可愛い…!「すみだ水族館10周年セレモニー」ペンギンへの特別住民票の授与も!

ライター 35-45WOMAN編集部

すみだ水族館10周年セレモニー

すみだ水族館 開業10周年を迎える2022年5月22日、「すみだ水族館10周年セレモニー」が開催され、「ペンギンのいる街プロジェクト」の始動が発表されました。

セレモニーでは、「すみだ水族館10 周年婚姻届」の区への寄贈の他、墨田区長による水族館生まれのペンギンへの特別住民票の授与も行われました。

スポンサーリンク

「すみだ水族館」名倉館長のコメント

「このプロジェクトでは、普段はみなさまにお越しいただく側の私たちが、積極的に地域に出向くことでより近い存在だと感じてもらえるような活動をしてまいりたいと思います。
当館の代表として、ペンギンのアイコンが地域のさまざまな場所に登場します。‌
まずは第一弾として、地域のみなさまの、喜びの瞬間を一緒にお祝いしたいという思いでペンギンがデザインされた『すみだ水族館10周年婚姻届』を作成いたしました。」

*婚姻届は、墨田区役所をはじめ、当館などで配布され、全国の自治体へ正式な書類として提出が可能です。

山本区長からのコメント

「すみだ水族館の10周年を心からお祝いを申し上げます。
スタッフ、飼育員のみなさまが努力された10年だなと思っており、墨田区の魅力に寄与していることに感謝いたします。
また、墨田区へペンギン柄の婚姻届をお出しいただけることが楽しみです。ペンギンのいる街をPRしながら、我々も水族館ともども盛り上げていきたいなと思っております。」

飼育員からのコメント

「開業以来10年連続で誕生したペンギンの赤ちゃんをみなさまにお見せできることが嬉しいなと思います。『だいふく』はすみだ水族館で生まれた『はなび』の子どもです。
まさか私の育てた『はなび』がお父さんになるなんてという想いで胸がいっぱいで、『はなび』が一生懸命『だいふく』にご飯をあげたり、毛づくろいをしているところを見るとほっこりします。『だいふく』が(父親の)『はなび』と一緒に泳ぐ姿を早く見たいなと思っています。」

すみだ水族館初の二世ペンギン「だいふく」「しらたま」「こまり」

すみだ水族館初の二世ペンギン「だいふく」「しらたま」「こまり」

すみだ水族館初の二世ペンギン「だいふく」「しらたま」「こまり」

すみだ水族館10周年セレモニー

「ペンギンのいる街プロジェクト」って?

この特別住民票の授与を皮切りとし、「ペンギンのいる街プロジェクト」を始動します。
地域の方に、すみだ水族館をより身近に感じてもらうためのPRとして、すみだ水族館のいきものを代表したペンギンがアイコンとなり、地域のさまざまな場所に登場します。

公式ウェブサイト
10周年特設ページ

スポンサーリンク

Tags :
stomp0424a AOKI新CM「新メンバー合流」篇 Aぇ! group「パルティ」新WEBCM「Shall we Palty?」篇 Aぇgroup 未来の私たちに、会いにいこう。~JR東海×よしもと「笑いでつなぐ、大阪・関西万博」~ CM「帰ってきたダンスコーン」篇 中島健人 坂本昌行&海宝直人が再びタッグ!オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「MURDER for Two」 中条あやみ「マイティアルミファイ」新CM発表会 rich-teishoku1 drhoney2 山本舞香『ヒロインメイク 20 周年 Anniversary〜天まで届いた〜』 PR 取材会開催 Hey! Say! JUMP の⼋⼄⼥光