「ホテルニューオータニ」がウイスキー「タリスカー」とコラボ!カクテルとボンボンショコラで大人のバレンタイン♪

2023年もバレンタイン…チョコレートシーズンが到来していますね! 様々なパティスリー、ショコラトリーから趣向を凝らしたボンボンショコラやプチガトーが登場していますが、「ちょっと大人なシーンで大人なシ

o-tani23cc

「舞台『画狂人北斎』-2023-」製作発表会見に宮本亞門さん、西岡德馬さん、雛形あきこさん登壇

2023年2月より東京墨田でのプレビュー公演を皮切りに、3月26日まで約2か月間に渡り、全国13カ所25回公演を行う「舞台『画狂人北斎』-2023-」。 2023年1月12日、それに先駆けた製

舞台『画狂人北斎』-2023-の製作発表会見

出来立て「生」の胡麻だれを堪能!虎ノ門「ごまいち」に行ってきました

「その日使う分だけ、調理長が仕込む…」 鮮度を大切にした「生」のたれが評判の、胡麻だれ担々うどん専門店「ごまいち」に行ってきました。 「ごまいち」虎ノ門店へ というワケで、件の「ごまいち」へ。 日比谷

胡麻だれ担々うどん

「AKOMEYA食堂 神楽坂」にて絶品TKGと期間限定のかき氷を食べてきた!

日本各地の“おいしい”を伝え、創造する「AKOMEYA TOKYO」が展開する「AKOMEYA食堂 神楽坂」にて。 羽釜炊きの白ごはんとこだわりの調味料や食材で作られた、ニッポンの食卓に馴染みのある定

アコメヤ東京 食堂

4年ぶりの来日公演!ブロードウェイミュージカル「レント」ゲネプロレポート

撮影:ヒダキトモコ 5月29日(日)まで渋谷・東急シアターオーブにて上演されるブロードウェイミュージカル「レント」。 ピューリッツァー賞、トニー賞、オビー賞など各賞を総なめにし、世界中にレントヘッズと

ミュージカル「RENT」ゲネプロ写真

歌舞伎エレガンスを魅せる!『市川猿之助×中村壱太郎「二人を観る会」』懇親取材会

2022年5月 日本教育会館 一ツ橋ホールでの開催が決定した『市川猿之助×中村壱太郎「二人を観る会」』の懇親取材会が都内某所で開催されました。 今回の公演では、素踊り「種蒔三番叟」、歌舞伎舞踊「お祭り

猿之助 取材会

「OMO3東京赤坂 by 星野リゾート」内覧してきました!赤坂の魅力再発見の旅

寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテルブランド「OMO(おも)」が、東京都港区赤坂に「OMO3(おもすりー)東京赤坂 by 星野リゾート」を2022年2月にグランドオープン!

赤YONA宴ボール

キリンのクラフトビール「SPRING VALLEY 豊潤<496>」新旧飲み比べてみた!

想像していたより長く続くコロナ期を経て、今、私たちのお酒への興味は、味わいやおいしさ、質の高い体験へと変化しています。 そんな中誕生した、クラフトビール異例のヒット商品「SPRING VALLEY 豊

スプリングバレー リニューアル ブログ

「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」を「神泡サーバー」で体験してみた!

フルーティーで豊かな味わいのエールビール「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」。 今回コチラの商品を、超音波振動によってきめ細やかな泡を作る「神泡サーバー」を使って体験してみました。 「ザ・プレミア

ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール

メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」の体験型複合施設「バーミキュラ ハウス」に行ってきました!

メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」。 そのバーミキュラのブランド体験型複合施設「バーミキュラ ハウス」が、2021年12月19日代官山にオープンしました! 今回、内覧会にお邪魔した

バーミキュラハウス

河北裕介さんメイクアップショーで「&b(アンドビー)」の新商品をチェックしてきました!

コスメフリークさんにだけでなく、最近では自身のyoutubeチャンネルが話題(とりあえず、一番再生数が多い動画貼っときますね…↓)になり、さらに人気が加速しているメイクアップアーティスト 河北裕介さん

アンドビー ラインナップ

本厚木駅直結「CHAVATY TEA AND SALON」でオシャレランチプレートを楽しんできました!

東洋の「CHA」と西洋の「TEA」の、文化の交流点となる日本から世界に向けてお茶の魅力を発信する「CHAVATY(チャバティ)」。 今回、2021年7月 本厚木駅直結の商業施設「本厚木ミロード」内にオ

オールデイブランチプレート

採れたての苺やチェリーにかぶりついたみたい!2021年ボジョレーヌーヴォーおすすめ2本

美食の街リヨンにほど近いブドウの産地で作られる「ボジョレーワイン」。 その新酒は「ボジョレーヌーヴォー」として、日本でも毎年話題になっています。 今回は、そんなボジョレーヌーヴォーを世界に広めた事で知

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2021

コスパ良し。おすすめのオーガニックチリワインを教えてもらった!「Wines of Chile グランドテイスティング」

~スペシャルオケージョンにちょっと高級なクラスのチリワインにトライしてみる。~ 南北に細長い国であることから、異なった品種やテイストの葡萄が収穫されバラエティに富んだワインが多く存在するチリ。 安い、

Bouchon Family Wines

コスパ良し。おすすめのサスティナブルチリワインを教えてもらった!「Wines of Chile グランドテイスティング」

~スペシャルオケージョンにちょっと高級なクラスのチリワインにトライしてみる。~ 南北に細長い国であることから、異なった品種やテイストの葡萄が収穫されバラエティに富んだワインが多く存在するチリ。 安い、

Wines of Chile グランドテイスティング 【プレミアムチリワイン試飲会
1 / 1112345...10...最後 »