布ナプキン…はハードル高い?なら布パンティライナーから始めてみませんか?
肌があまり強くない人が、生理用ナプキンでかぶれてしまう・・・というのは、実はあまり公に話題にのぼりませんがよくある事みたいですね。私もどちらかというと、皮膚が弱い人間。
ただ、生理用ナプキンに関してはもう、子供の時から“そういうもの”だと思って過ごしてきましたから、何か対策をされている人って意外と少ないんじゃないかな~?
そこで・・・
そんな皆様、そして自分自身に対しても、提案したいアイテムがあります!
先日、ナチュラル素材のセレクトショップ「かぐれ」で紹介していただきました、100%オーガニックコットンで出来ている布ナプキン!
今回は特に、布ナプキン入門の方に向けて、もう1段階ライトな商品、リトル布ナプキンについてご紹介したいと思います。
軽い日用、もしくはパンティライナーとして使えるスリムなタイプです。
スポンサーリンク
私が選んだのはメイド・イン・アース製品
布ナプキン、実は静かにブームになっているようでして、いろんなところから発売されています。
今回私が選んだのは、デザイン、そして質の面でも間違いない、メイド・イン・アース製品。
こちらの布ナプキンは、本体生地だけでなく、その縫い糸、留めヒモなども含め、すべて純オーガニックコットン100%で出来ています。
また、肌への負担をなるべく減らすために、染色、脱脂、柔軟加工、防水加工などの処理もおこなっていません。
もちろん、以上のような加工がされていなくても、こちらの商品生地の柔らかさ、肌触りの点では全く問題ありません。
使い方もたいそう簡単でして、↓ベルトをくるりとショーツに回し留めるだけ。
洗い方
今回紹介のリトル布ナプキンであれば、パンティーライナー的に使うので、下着と同じように洗濯機で回すだけでもオウケイだと思います。
通常サイズの布ナプキン(通常の生理用ナプキンとして使う場合)は、洗濯機で仕上げ洗いする前に、やはり浸け置き洗いが必要。
そちらの道具なども、一気にそろえたい方は、メイドインアースのお店でも購入できますのでご安心を。
洗い方などもそちらでご確認いただけます。
というワケで・・・
気になっていた方、まずはパンティライナーから始めてみませんか!というお誘いでした。
スポンサーリンク