佐伯チズ式 ローションパックの手順をまとめてみた
35-45womanで、佐伯チズの名前を知らない方はいないと思います。
本を買ったことがある人も多いと思う !!
かく言う私も、何冊か。
ちょっとハマって、なぜか彼女のお取り寄せ本まで持ってたわ~。あと、美肌手帳も流行ったよね!懐かしいです。
さて、今日はその佐伯チズさんの美肌メソッドの1つ。ローションパックについて。
手順や使用アイテムをまとめてみました。
.
スポンサーリンク
ローションパックとは
もう説明するまでもないですが・・・ローションパックとは、化粧水をしみこませたコットンを肌の上に数分間おき、化粧水をより浸透させるというスキンケア方法。
普通のコットンを使うのでも全然オウケイですが、それ専用に作られたモノもあるので、初めての方はそういう商品を使う方がいいかもしれませんね。
佐伯さんのコットン、通称チズコットンは同カテゴリの中でもトップクラスに人気のあるもの。(つか、類似品がそもそも少ないかも・・・)
大判で、裂きやすく、毛羽立ちにくく、肌離れがイイ・・・というような特徴があります。
私が使っているモノは、その中でも一番大きいタイプのモノです。
チズコットンを使ったローションパックの手順
という事で、前述のチズコットンを使って、ローションパックをしていきましょー。
(もちろん通常コットンでも代用可能。複数枚使ってくださいね。)
なんと、箱に記載されているステップ1によると、コットンを普通の水で濡らすことから始まっています。
てっきり最初からガッツリ化粧水をしみこませちゃうのかと思ってた。
だけど確かに考えてみたら、ローションパックの水分すべてを化粧水でやろうとしたら毎日続かないですもんね・・・。金銭的に。
それに、おそらく数分間肌に乗せておくことで肌に浸透していく分はコットンの表面分だけ。理にかなった方法なのかもしれません。
佐伯チズさんのオフィシャルWEBサイトによると、使うお水は水道水で構わないそうです。
というか、精製水やミネラルウォーターよりも、「毎日続けてほしい」という観点から水道水を推奨しているみたい。
使うローションについて
さて、ローションパックに使う化粧水について。
「肌に長時間乗せ、そしていつもよりも浸透する」事を考えると、できるだけ界面活性剤などが入っていない方が好ましい・・・でしょうか。できればその方がイイのは間違いないですが、個人的にはあんまり気にしてないかな~という。
というのも、この手入れを続けていて感じたのは、化粧水の質うんぬんよりもなによりもとにかく「こまめに続けること」の方が重要だと思うから。
前述の水道水の話もそうですが、できるだけハードルの数は少ない方がいいはず。
ちなみに私は、そのへんに転がっていたnesnoのサンプルを使いました。あ、たまたまだけど無添加モノだわ!(笑
コットンを張り付ける順番
水、化粧水をしみこませたコットンを、3枚に裂きます。(裂きづらいコットンをお使いの場合はそのまま1枚で。)
↑ チズコットンはこんな風にさけます。楽しイ。
目、鼻、口の部分も自分で穴をあけます。
適当でオウケイ。
そして3枚に分解したモノを顔に張り付けていく !!
順番は写真のとおり。
上から貼っていくのではなく、まず顔の下側から貼り、目の部分、そして最後に首。
張り付けるときに、リフトアップするような気持ちでコットンを横上に引き上げるのがコツ。
時間は3分程度が妥当だそうです。
あまり長い時間だと、逆に肌が乾燥してしまう事があるんだとか。
コットンパック後は、油分の入っているスキンケアアイテム(クリームなど)でフタをします。
お友達の佐伯式のエステティシャンの方は、美容液をあまり使わないそう。いつもローションパック→クリームでお手入れしているんだって。すっごく綺麗な人なので説得力があります・・・。
.
面倒な人は、お手頃な既製品を
さて、そんなコットンパックなんですが、「毎日それやるのは面倒・・・」という人もいらっしゃるかと。
そんな方には、お手頃価格の既製品をおすすめします。
専門家として、今おすすめなのは、楽天市場で”フェイスマスクといえばコレ”というくらい売れているプリュのフェイスマスク。
・・・ただし、こちらは楽天市場で購入するよりも、直販の方がお得になってますので、購入時はそちらから~。
EGFも入っています。
毎日ペペッと使うなら、このくらいのお値段感が賢い。
スポンサーリンク