木村拓哉さんが謎のキャラクターに!感染症対策を再啓発「AITSU」プロジェクト

ライター 円 為子

感染症対策を再啓発「AITSU」プロジェクト

11月に入り、その感染者数が過去最多を更新するなど、依然猛威を振るう新型コロナウイルス。

そんな中、ジャニーズグループの社会貢献活動「Johnny’s Smile Up ! Project」と株式会社LIVE BOARDがタッグを組み、新型コロナウイルスおよびインフルエンザなどの感染症対策を再啓発する「AITSU」プロジェクトを発足を発表しました。

24日に公開された「Smile Up! Project 〜つづけよう、感染症対策。〜 AITSU」の動画では、サムズアップをモチーフにしたキャラクター「AITSU」が、手洗いなど、インフルエンザや新型コロナウイルス感染症対策を紹介。

「中身は誰?」など、たくさんのコメントが寄せられ注目が集まる中、26日AM6時に公開された動画により、その正体が木村拓哉さんである事が明かされました。

スポンサーリンク

「AITSU」プロジェクトのコンセプトムービーを見よう!

コンセプトムービーは、全国のデジタルOOHを活用し、東京、北海道など8都市73ヵ所にて配信されています。
また、同日より「Johnny’s Smile Up ! Project」のSNSアカウントでも公開!

Twitter
YouTube
Instagram

木村拓哉さんのコンセプトムービー内コメント

「木村拓哉です。
依然、新型コロナウイルスが猛威を振るっております。
それに加え、これからの季節、インフルエンザにも気をつけなければなりません。
本当に不安な気持ちで過ごされている方も多いのではないかなと思います。

この度、そんなみなさんに今一度感染症対策を少しでも気軽に思い出して、楽しくつづけていただく方法はないかと自分なりに考え、様々なスタッフのみなさんに協力していただいて、5本の感染症対策ムービーを作りました。

このキャラクターには”AITSU”という名前をつけたんですけれども、自分自身もしっかり感染症対策するし、感染症対策を頑張っている人を見つけたら応援する、そんな神出⻤没なキャラクターになっております。

ご覧の通り、サムズアップがモチーフになってまして、実際に僕の右手の造形を使って制作させていただきました。
頑張っている人たちに「いいね」、という気持ちを伝える存在です。
キャラクターとしては、僕の中ではちょっとアメコミっぽくて、ユニークだけどおしゃれな紳士というようなイメージです。

また今回、コロナ禍でも外に出なければならない方々にもメッセージを届けたいと思い、SNSに加え、屋外ビジョンでの放映を実施しました。屋外ビジョンでは音声はないんですが、その分、お子さんや外国人の方を含め、ことばを超えて伝わるようなストーリーにしたつもりです。
AITSUムービーに加え、感染症対策デジタルポスターも作らせていただきましたので、みなさん、自由に活用していただけたら嬉しいです。
最後になりましたが、このプロジェクトで少しでも、頑張っていらっしゃるみなさんを応援できるといいな、と思います。

しっかり感染症対策をつづけ、一緒に、笑顔でこの時期を乗り越えていきましょう。
STAY SAFE!! 木村拓哉でした。」

スポンサーリンク

高橋文哉 Hey! Say! JUMP 八乙女光さんが主演を務める舞台『Bug Parade(バグ・パレード)』 lv-hirano0107c Snow Man渡辺さんが悪魔に TravisJapan CMメイキングムービー 妻夫木聡 小芝風花さん キャンメイク涙袋メイク 2024年 記事アクセスランキングBEST10 稲垣吾郎さん 舞台『No.9-不滅の旋律-』ゲネプロ写真 bior organics エアレスクッション パフダンス編 LINE:ディズニー ツムツムCM目黒蓮さんと佐久間大介さん no91224s