一味違うクリスマスオーナメント登場!回る!色が変わる!【グリッターモビール】

ライター 田中裕子

クリスマスオーナメント グリッターモビール

近年、個人宅でのクリスマスイルミネーションへの力の入れ具合がとんでもないことになっていますね!

ちょっとした名所になっちゃったりして。

日比谷花壇クリスマスリース我が家でも数年前から、クリスマスツリーを玄関前に出してみたり、日比谷花壇で買ったリース→(高い!)をぶら下げてみたり…と我が家なりの、ノンビリとしたクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。

そしてそのノンビリクリスマスに今年仲間入りしたオーナメントが、今回ご紹介する「グリッターモビール」です。

冒頭写真を見て「なんか地味…」と思われた方、ちょっと待った!実は秘密があるのです。

さて、いったい、どんな飾りなんでしょうか?以下詳しくお届けします!

スポンサーリンク

新型 クリスマスオーナメント「グリッターモビール」

グリッターモビールは、特殊加工されたステンレスの板を、モーターでくるくる回すオーナメント。

セット内容 付属品

細かく切り込みが入ったステンレスの板、
そしてモーター、それを動かす電池…がセット内容。

クリスマスオーナメント グリッターモビール 付属品

使い方

使用方法は簡単で、ステンレスの板を、両手で持ち捻り↓立体的にします。

グリッターモビール ねじり方

捻り具合はお好みで。モーターで回したときに、捻り具合で見え方が結構違ってきます。

我が家では↓全体的に3回転ほどさせた感じで楽しんでいます。

クリスマスオーナメント グリッターモビール

あとは、単1電池を入れたモーターの部分に、ちょいとひっかけてスイッチを入れるだけ。

フックはモーターに付属しているので、自分で準備するものは特にありません。
ちなみに…我が家ではフックをブラケットに引っ掛けました。照明が入ると、より良い感じに♪

クリスマスオーナメント グリッターモビール

「グリッターモビール」実際の使用感など。

絶妙な色のグラデーションに塗装されているグリッターモビール、

クリスマスオーナメント グリッターモビール

回りながら、光に当たると、それ自体、色が変化しているように見えます。

クリスマスオーナメント グリッターモビール

何はともあれ、↓動画で見ていただければ、わかっていただけるかも。

思ったのですが、自宅ではなく、店舗なんかで使ってもアイキャッチになっていいかもしれませんね。
(その場合は1個じゃ寂しいので複数あった方がよさそうだけど。)

クリスマスオーナメント グリッターモビール

クリスマスバージョンのグリッターモビールは、この、「トナカイ&モミの木」のバージョン以外にも、サンタクロースやスノーマンがモチーフになっているものも含め、全部で4種類あります。

みなさまのご自宅にも、ぜひ、新しいクリスマスオーナメントをば。

ステンレスの板をペタンと元に戻せば、かさばらず収納できますので、毎年使うのもストレスゼロですよ~。

 

スポンサーリンク

高橋文哉 Hey! Say! JUMP 八乙女光さんが主演を務める舞台『Bug Parade(バグ・パレード)』 lv-hirano0107c Snow Man渡辺さんが悪魔に TravisJapan CMメイキングムービー 妻夫木聡 小芝風花さん キャンメイク涙袋メイク 2024年 記事アクセスランキングBEST10 稲垣吾郎さん 舞台『No.9-不滅の旋律-』ゲネプロ写真 bior organics エアレスクッション パフダンス編 LINE:ディズニー ツムツムCM目黒蓮さんと佐久間大介さん no91224s