ATAOのお財布ポーチ買いました!その曲線と配色、手触りはまるでマカロン。
くたんとして、しゅるしゅるして、まるくて、舐めたらきっと甘い。
まるでマカロンのようなお財布ポーチを使っています !!
くきゅゅゅぅクヵヮィィィィ~~~っ。
ついに届いた!どうしてもどうしても欲しくって、オーダー会を待って、そんでPCの前で待機して、わくわくしながら買ったおさいふ。
神戸のブランド、ATAO(アタオ)のanettoという名前のおさいふです。
スポンサーリンク
ATAO anetto 商品詳細
素材 金具
素材はカーフをベロア風に加工したレザー。
シットリして肌に吸い付くようなさわり心地。
繊細で、触れることも憚れるような感触なので「財布としてはどうなのよ!」なんて思ってしまうのですが、商品ページによると「使うほどの革がなじみ、傷などがきにならなくなります」との事。
楽しみに、しばらく使ってみようと思います。
金具はゴールド色。ATAOの新ロゴ、可愛い。トレンチコートがモチーフなんだって。
大きさ、容量
気に入ったのはデザインや色のみならず、その大きさ。
お金やカードのほか、スマホ、口紅、コンパクト、パスポートが入るようなポーチ仕様のお財布なのです。
たくさん入れるとフックラする感じも愛らしい。
こんな風にマチがとられているので、厚みがあるものも入るのよ。(あ、てか、配色の感じもかわいいでしょ!)
カード入れは多くありません。6か所。
あまり使わないカードは、内側のポケット、もしくは外側にあるファスナーポケットに入れることになろうかと。
真ん中に作られた浅めのポケットが小銭入れ。ファスナーがついていないタイプなので、使いやすいです。
小銭はこぼれない仕様!
あぁ、そういえば私。
ATAOのお財布はこれで3つ目だわ。
右側はLimoというシリーズのモノ。
いろんな種類の革(パイソンとか、エナメルとかも。)がメッシュになっていてとても繊細な印象。持っていると「それドコのお財布?」と聞かれることが本当に多かった。
ATAO購入先
神戸に実店舗があるものの、家から遠いので、私はもっぱらネット購入。
エルトゥークというセレクトショップを利用しています。
FRUTTI DI BOSCOや、ロベルタディカメリーノも扱っているので、メルマガ登録してしょっちゅう新作をチェックしてる!
セミオーダー式なので、予約会を待たないと注文できないのですが、それもまたエルトゥークっぽくて好きなのだよなぁ。ちなみにエルトゥークという名前はクチュールのアルファベットを逆から並べたもの。
セミオーダーの特別感、皆様もぜひ体験してみて。
スポンサーリンク