【インタビュー】松坂桃李さん、子供が生まれて早起きに…「Smart Made Housing.」の新TVCM『いいとこどり2』篇公開にあたり

ライター 35-45WOMAN編集部

松坂桃李さん

2024年7月31日より、俳優の松坂桃李さんが出演する注文住宅「Smart Made Housing.」の新TVCM『いいとこどり2』篇が全国放映を開始!

同時に、松坂さんへのインタビュー動画も公開され、お子さんが生まれてからの生活の変化などプライベートに関する話が明かされました。

スポンサーリンク

松坂さんインタビュー

「絶妙なバランス」を保つお気に入りの生活習慣は?

「休みの日でも早起きすること」だと回答。子どもが生まれたことにより、最初は大変だった早起きが徐々に心地よくなってきたとのこと。特に「朝の散歩」が松坂さんのおすすめだそうです。

「絶妙なバランス」を保ったおすすめのおでかけプランは?

記録的な猛暑による熱中症を懸念し、屋内で遊べる「水族館」を一押し。子どもも楽しく、大人も涼しい。さらに休める場所もあり、駐車場もあるため省エネだけど楽しめる、と親の顔を覗かせて屋内での遊びスポットをおすすめされていました。

何かを選択する時に「自由」と「決めてもらう」こと、どちらが多いですか?

(CMの商材、自由設計(=自由)と規格住宅(=複数プランから選ぶ)のいいとこどりができる注文住宅「Smart Made Housing.」に掛けての質問)

「難しい」と悩んだ挙句、「大枠は大体自分で決めるタイプかもしれない」と回答。
「家をつくる場合」を考えると、ある程度の大枠は自分で決めたいものの、細かい部分(ex.ドアノブ、窓の素材、コンセントの配置)は提案してもらった方が決めやすいとのことです。
「旅行の場合」も同様に、場所・移動手段・日程等の大枠は自分で決めるが、到着後の細かいスケジュール等はその時々の気分で決めるようにしているようです。

前回のCM出演時、家の一番のこだわりは「収納」と回答されていましたが、二番目のこだわりは?

帰宅時に癒されるため「開放感」が重要だと回答。窓の数、窓の大きさは分かりやすいが、他にも間取りとは関係ない部分で開放感を生むための工夫をしているとのこと。例えば、“カーテンレールの位置を天井につけることにより窓が大きく見える“、“扉を開けた時の家具の配置により開放感が増す“等、人間の視覚効果を活用し、値段を抑えつつできる範囲の工夫をして楽しんでいる、との事。

家でのこだわりのルールは?

特に決めていないものの、自然と実践しているのは「お風呂はその日に洗う」こと。浴室使用後、一晩経つと菌が繁殖してしまうと見聞きし、“最後に使用した人が洗う”流れが家庭でできあがっているとのこと。松坂さんが一番最後に入浴し、風呂掃除を担当することが多いそうです。

スポンサーリンク

カレーハウスCoCo壱番屋 山田裕貴監修 新商品発表会 高橋文哉 Hey! Say! JUMP 八乙女光さんが主演を務める舞台『Bug Parade(バグ・パレード)』 lv-hirano0107c Snow Man渡辺さんが悪魔に TravisJapan CMメイキングムービー 妻夫木聡 小芝風花さん キャンメイク涙袋メイク 2024年 記事アクセスランキングBEST10 稲垣吾郎さん 舞台『No.9-不滅の旋律-』ゲネプロ写真 bior organics エアレスクッション パフダンス編 LINE:ディズニー ツムツムCM目黒蓮さんと佐久間大介さん