目黒蓮さん中条あやみさん「キリン 午後の紅茶」新CM情報解禁!楽曲はMrs. GREEN APPLE書き下ろし
Snow Man 目黒蓮さん、中条あやみさんが出演する「キリン 午後の紅茶」新CM「夏の影」篇が、2025年7月7日(月)より全国で順次放送開始となります!
レモンティーを主役に、爽やかさとほのかな切なさが交錯する「夏の午後」を描いたCMで、楽曲は、大人気3人組バンドMrs. GREEN APPLEさんが新曲『夏の影』。
目黒さん、中条さんの演技と共に、夏の透明感を感じさせるメロディーと胸に残るノスタルジックな歌詞にもご注目下さい。
今回、CM情報解禁と同時に、撮影エピソード&出演者お二人へのインタビューの他、Mrs. GREEN APPLEさんのコメントも公開となっています。
以下、その一部をご紹介します。
「夏の影」篇(15秒)
「夏の影」篇(30秒)
「夏の影」篇(120秒)
【関連記事】目黒蓮さん『「Zoff」グローバルブランドアンバサダー就任発表会』に登壇
【関連記事】「TOKYO GX ACTION CHANGING」にSnow Manラウールさんサプライズ登場
【関連記事】佐久間大介さん『ペットライン「懐石」CM発表会』登壇
【関連記事】宮舘涼太さんエレガント登壇「ディズニー・オン・アイス」記者会
【関連記事】Snow Man9人揃って登壇『カルビー「クリスプ」新CM発表会』
【関連記事】阿部亮平さん登壇!不二家「ホームパイ」キャラクター発表会
【関連記事】目黒蓮さん、天海祐希さん登壇『「キリンビール 晴れ風」発表会』
【関連記事】渡辺翔太さん「Swarovski ホリデーコレクションプレス発表会」
【関連記事】佐久間大介さん登壇「&be HAIR新CM発表会」
【関連記事】佐久間大介さん登壇「Fiend/Friend in 20faces」囲み取材
【関連記事】向井康二さん&室龍太さん親友コンビの舞台「ムロムカイ」囲み取材
【関連記事】目黒蓮さん登壇『「2024年ヒット商品ベスト30」 先行発表会』
【関連記事】渡辺翔太さん『「FLARUNÉ』アンバサダー就任発表会」
【関連記事】向井康⼆さん&黒柳徹子さん登壇!「ハロルドとモード」ゲネプロ
【関連記事】渡辺翔太さん『「デンティス」新WEBCM発表会』
【関連記事】目黒蓮さん天海祐希さん登壇「キリン新ビールブランド発表会」
【関連記事】岩本照主演「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」2024ゲネレポ
【関連記事】岩本照さん「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」囲み取材
スポンサーリンク
新CMについて
本CMでは、目黒さんが仲間たちと海で水をかけ合い無邪気にはしゃぎ、夜の海では花火を前に笑いあう姿を見せます。
一方、中条さんは、電車に揺られながらレモンティーを片手に友達と語らい、夏の思い出の余韻に浸ります。映像の合間には、学生たちが友達と笑い合う姿が映し出され、物語に青春の彩りを加えます。
午後のやわらかな陽射しの中、レモンティーが作り出す黄色い影が静かに映り込み、楽しさと切なさ、光と影が寄り添うような「夏の午後」が丁寧に描かれます。
撮影エピソード
目黒さんの撮影では、真剣な表情で撮影に臨む様子や、友人役の二人と談笑する姿など、様々な表情が見られました。撮影の合間には、砂浜にレモンティーとご自身を一緒に影に映して和気あいあいとする無邪気な一面や、花火シーンの撮影では、線香花火の火をじっと見つめるも、思いのほか早く火の玉が落ちてしまい、「お疲れ様でした!」とおどける、おちゃめな笑顔を見せてくれました。早朝から日の入りまでの長丁場の撮影の中でしたが、終始楽しみながら撮影に挑んでいる様子でした。
中条さんの撮影は列車内の撮影から始まりました。車窓を眺めたり、ハンディ扇風機で涼んだりと、旅行気分で楽しみながらも真剣な表情でスタッフと打ち合わせをする様子が見られました。途中の停車駅やお花畑では、レモンティーを飲みながら、とびきりの笑顔を見せてくれました。列車内の撮影では列車に揺られたレモンティーの影がキラキラと輝いているのを見つめる姿や、撮影の合間に、友人役の演者やスタッフと笑いながら話す姿が印象的でした。今回の撮影も、終始笑顔の絶えない撮影現場となりました。
目黒さん、中条さんインタビュー
(目黒さん)撮影を終えての感想を教えてください。
海辺でコップに氷を入れてレモンティーをゴクゴクって飲ませていただいたんですけれど、夏にも合うおいしいスッキリとした味でした。飲みながら撮影できて、ただただ幸せだったなと思います。
(目黒さん)「夏の午後」と聞くとどんなことを思い出しますか?
ずっとサッカーをやっていたので、夏の午後は自転車でサッカーコートまで行ってサッカーして帰ってくるみたいな生活でした。まさにそういう時(サッカーをしに行く時)にも午後ティーを買ったりしていたので、夏の午後は僕の中ではサッカー!そんなイメージです。
(目黒さん)「夏の午後」に飲んだレモンティーはどんな味でしたか?
午後のゆったりとした感じもありながら、夏の暑さがある中でゴクゴク飲める、本当に飲みやすいイメージです。
(中条さん)撮影を終えての感想を教えてください。
去年と一昨年に続き、今年も夏の午後ティーのCMを撮ることができてすごく楽しかったです。暑い夏の日に、レモンティーはピッタリで、爽やかな印象のCMになっているんじゃないかなと思います。
(中条さん)「夏の午後」と聞くとどんなことを思い出しますか?
高校生の時に、体育祭に力を入れる学校だったので、体育祭の思い出が思い浮かびます。放課後に午後ティー飲みながら汗をかいて練習したり、文化祭や体育祭の準備をしていたのが夏の思い出です。
(中条さん)「夏の午後」のどんな時にレモンティーを飲みたいですか?
暑い夏の午後に木陰になっている場所で涼みながら、冷たい氷をたっぷりグラスに入れて、レモンティーを飲んだら爽やかにスッキリするなと思いました。
Mrs. GREEN APPLEさんコメント
今回の楽曲『夏の影』制作にあたって、思い出したり重ね合わせたりした夏の午後のエピソードはありますか?
夏の、日が落ちてきたあの空気の香り、暑苦しくも清々しいあの幼少期の感覚。大人になっても切なさを常に併せ持つ「夏」をたくさん思い出しました。
『キリン 午後の紅茶』や『レモンティー』との思い出やエピソードは何かありますか?
日頃からもちろん大好きですし、レコーディングや打ち合わせ、さまざまなシーンで常に隣にあります。
今回の楽曲を、どんな人や時に聴いてもらいたいですか?今回の楽曲に込めた想いを教えてください。
時間は有限であることを「夏」はいつも教えてくれます。甘酸っぱい思い出や、家族と過ごす時間。限りがなくどこまでも自由だった小さかったあの頃。あなたを作り上げたたくさんの日常を思い出せる、そんな楽曲だと思います。電車に揺られながら聴いたり、帰り道を歩くその時に聴いたり、好きに聴いていただきたいです。
「夏の午後」にぴったりなおすすめの時間の過ごし方は何かありますか?
窓を開け、網戸から入る外の空気を感じながらゴロゴロと過ごしたいです。そうめんを食べたり、お散歩もしたいです。
スポンサーリンク