30オンナがざくろドリンクを飲む理由
かつて野菜ソムリエ取得のための講習の中で、雑談がてら先生から聞いた話。
女性は30才からどんどん女性ホルモンが減り始める、と。
それはもう、グラフを見たらまるで滑り台のように。
そしてそれに反比例する体調不良の件数・・・。
食い止めたい !! よくわからないけど、食い止めたい !! なにかを !!
という事で、ワタクシ、本当に30歳を境にし、女性ホルモン(エストロゲン)を気にして生きています。特に、エストロゲンを豊富に含むフルーツ、ザクロの存在はデカイ。
ドクターシーラボなど大手企業の美容ドリンク、1万円を超えるような高級ザクロドリンク、成城石井などでちょいと買って飲むドリンクまでザクロのモノを。
*ただし、ザクロにエストロゲンが含まれてるからって、ザクロドリンクにそれが入ってるかどうかはよくわからないってのはあるんだけど。
そして最近でいえば、韓国食材であるザクロ酢。
神フルーツであるザクロが、さらに発酵して栄養分が増えちゃってるような素敵な事になっておる物!神の上はなんだ。まぁ、そういう物にもハマっております。
そして今飲んでいるのがこちら。
美味しい発酵酢 柘榴という商品。TVショッピングのQVCというトコロで紹介されていることもあり、じわじわと知名度があがっているブランドです。
スポンサーリンク
美味しい発酵酢 柘榴
原料を第一次酢酸発酵(2か月)させた後、さらに第二次発酵(6か月)させて熟成させた発酵食品。
栄養成分 25mlあたり
エネルギー51キロカロリー、たんぱく質0グラム、脂質0グラム、炭水化物12,8グラム、ナトリウム1,2mg
原材料名
糖類(イソマルトオリゴ糖、高果糖液糖、マルトオリゴ糖)、ザクロエキス、りんご濃縮液、蜂蜜、ビタミンC、クエン酸、甘味料(ステビア)
飲み方 楽しみ方
一番オーソドックスな方法は、水で3~5倍に薄めて飲む方法。
夏ならば炭酸水に氷、も良さそう !!
もちろん「酢」が苦手な人はダメかと思うのですが、それにしても嗜好品(ジュース)としても、ちょっと楽しみにできるくらいに美味しい。
商品案内では、ヨーグルトなどにシロップ代わりにかけてもオウケイと書かれていました。
美味しそう。
ザクロの栄養素
ガーネットが柘榴石という和名をもつように、見た目、宝石のようなきれいな姿をしたフルーツです。
その色からも分かるように、ポリフェノールが豊富。
そして、今回冒頭からしつこく紹介している通り、エストロゲンを含みます。
30代、40代の女性に嬉しいザクロ。
まさに35-45WOMAN的になくてはならない食材になっています。
生のザクロ、いっぱい食べられたらなぁ~。
おばあちゃんのおうちには植えてあったんだけど・・・。
スポンサーリンク