【写真大量】横浜流星&新木優子 登場!体型維持、空手についても語る「ディオール、パリから日本へ」展内覧会にて
2020年3月1日から3月15日まで大阪、阪急うめだ本店で開催される「ディオール、パリから日本へ」展。
そのPRのため、ジャパンアンバサダー・新木優子さん、そしてメンズ初のアンバサダーである横浜流星さんが内覧会に来場!
今日の衣装についてや、アンバサダーに就任しての想い、内覧した展覧会の感想、担当した音声ガイドなど今回の展示会についてだけでなく、ご自身の体形維持の秘訣や、開催地である大阪、関西にまつわるエピソード、ファンに向けたコメントなど、盛りだくさんの内容を語ってくれました。
写真:鍋坂 樹伸
スポンサーリンク
アンバサダー プロフィール
横浜 流星(よこはま りゅうせい)
1996年9月16日生まれ 神奈川県出身・O型
TBSドラマ「初めて恋をした日に読む話」で髪をピンクに染めた不良高校生・由利匡平役で話題に。
2019年は、映画「愛唄‐約束のナクヒト」「チア男子!!」「いなくなれ、群青」では主演を務め、ドラマ「あなたの番です−反撃編−」「4分間のマリーゴールド」にも出演。
今年1月期日本テレビドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」でも主演を務める。
新木 優子(あらき ゆうこ)
1993年12月15日生まれ 東京都出身・A型
2014年、ファッション雑誌「non-no」(集英社)の専属モデルとなる。
映画「劇場版コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-」、「あのコの、トリコ。」、フジテレビ系ドラマ「トレース~科捜研の男~」、「モトカレマニア」等。
その他、映画・ドラマ・CMにも幅広く出演し、注目を集める人気トップモデル。
横浜流星さん&新木優子さん トークセッション
今日の衣装について教えてください
横浜さん:「あの~…
カッコイイな~!と思ってます(笑)
(ラペルの下にある部分に触れながら)このグレーのディティールがポイントです。」
ディオールのアンバサダーに就任しての想いは?
新木さん:「すごく光栄に思います。
ディオールの魅力を仕事でも、私生活でもたくさん表現して、みなさんに広げて行けたらいいな、と思っています。
横浜さん:「メンズ初のアンバサダーというのはすごく光栄です。
憧れのブランドでもあったので。
新木さんと同じく、ディオールの魅力をみなさんに伝えて行けたらなと思います。」
今回、「音声ガイド」も担当されたそうですね?
新木さん:「出来上がったモノを何度も聞いて、『もう少しココはこうしたい』と何度も納得いくまで調整させていただきました。」
横浜さん:「声のお仕事に興味があったので、こういったタイミングでやらせていただいて凄く嬉しかったです。
実際やってみて…やはり難しかったですね。
普段聞きなれない言葉が多くて。それを(聞いてくださる)皆さんにわかりやすく聞きやすく表現しないといけなかったので、何度もやり直して。結果、良い物が出来たんじゃないかなと思います。」
新木さん:「わたし、実は先に横浜さんの完成品を聞かせてもらっていて。
凄く素敵だったのでプレッシャーでした(笑)落ち着きのある素敵なガイダンスだったので、そこに合わせる形でやらせていただきました。」
大阪での開催という事で、関西でのエピソードなどはありますか?
新木さん:「私は、お着物のお仕事で関西に来ることが多いんです。
お着物を着る時って気が引き締まるから、関西に来るとなんだか背筋がシャンとする気がします。」
横浜さん:「僕、空手をやっていて。
初めて大きな結果をだしたのが大阪で行われた全日本大会で、普段無口な父がおめでとうと言ってくれて、美味しい焼肉屋さんに連れて行ってくれたことをすごく覚えています。
その焼肉屋さんがどこだったか覚えていないですけど(笑)」
関西のファンにコメントをお願いします。
新木さん:「コレクションのような、たくさんの人が集まる場所では、一人一人の声が重なって大きな歓声となって私たちに届くんですが、関西の方は個々の熱量が強くて色んなパワーをもらうことが出来ます。
SNSでのコメントも、いろんな思いを伝えてくださるな、という印象です。」
横浜さん:「明るくて、ユーモアあふれる方が多いな、という印象ですね。
大阪でのイベントでも実感します。
う~ん、素直な方が多いんですかね?(新木さんを見ながら)
活気があって熱量がある。新木さんと同じように感じています。」
ディオールのアンバサダーを務めるにあたり体型維持などはどうされていますか?
新木さん:「ウエストとか、少しでも形が変わってきたら、筋トレしたり歩いてみたり、常に自分の体を見張っているというか(笑)そう言った事はすごく大切だと思います。」
横浜さん:「目標を持つのもそうですし、何より続ける事が大事だと思います。
最初は結果が出ないかもしれないですけど…。
何日続けて走ってみる、とか。」
ディオールの魅力はなんでしょうか?
新木さん:「見るだけでも、身にまとうだけでも、持つだけでも、自分を引き上げてくれる…。それがすごく魅力的だな、と思います。」
横浜さん:「仕事で人前に立つときにディオールの衣装を着させていただくことが多くて。
体にフィットしてシュッと引き締まる感じがします。
なにより品があって、シックで、エレガントなトコロが魅力的だなと思います。これからもっともっと勉強して皆さんにその魅力を伝えていきたいな、と思います。」
「ディオール、パリから日本へ」展のみどころ
今回の展示会は、豊かな日本文化にインスピレーションを得たオートクチュールのドレスから、さまざまなアーティストの再解釈による「レディ ディオール」バッグまで、メゾンが誇るサヴォワールフェールを通して伝える、ディオールと日本の絆に焦点を当てた貴重なエキシビションです。
職人たちの制作の様子を生で
見どころとして特筆すべきは、会場内に設置された、ディオールのアトリエ。
メゾンの2つのアイコンである、ニュールックの象徴「バー」ジャケットと、「レディディオール」バッグを制作する職人たちの様子を生で見る事が出来ます。
上皇后美智子様のお写真やスケッチの展示
ディオールが特別にデザインしたドレスをお召しになった上皇后美智子様のお写真やスケッチ、 京都の老舗「龍村美術織物」の織物で仕立てられた「ウタマロ」アンサンブルのスケッチも展示されます。
ここでしか手に入らない!限定デザイン
関西初!DIORのギフトショップ ここでしか手に入らない、限定デザインのトートバッグや、ポストカード、ノート等が販売されます。
スペシャルなオーディオガイド
新木優子さん・横浜流星さんによるオーディオガイドを収録!
オーディオガイドでは、展覧会の見どころを紹介してくれます。
DIOR FROM PARIS TO JAPAN「ディオール、パリから日本へ」展 開催概要
期間:3月1日~3月22日(15日まで、から、会期延長が決定!)
会場:阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー・阪急うめだホール
大阪市北区角田町8番7号
開催時間:百貨店の営業時間に準ずる
入場無料
内覧会 フォトギャラリー
フォトグラファー プロフィール
コマーシャルフォト サン・スタジオ所属
ウェブ制作会社 株式会社サン・サン取締役
鍋坂 樹伸(なべさか しげのぶ)
兵庫県姫路市生まれ。香川県高松市在住。
東京都内の印刷会社営業職を経て、2003年に実家が運営する「コマーシャルフォト サン・スタジオ」に入社。
広告写真家として活動し、食品・化粧品・洋服・人物・風景など、さまざまなジャンルの撮影に対応。
また、企業の広告活動のディレクションを行うなど、写真を軸としたコミュニケーション戦略の企画立案も行っている。
専門学校 穴吹デザインカレッジ グラフィックデザイン科非常勤講師(2012〜)
著書
Web制作と運営のための写真撮影&ディレクション教本~段取りから準備、撮影テクニック、実践ポイントまで~(マイナビ)
・はじめてWEB エキスパートコラム:「写真撮影入門」「写真撮影実践」「ウェブサイト運営のためのスマートフォン撮影テクニック」寄稿
・ウェブ担当者通信寄稿:https://webtan-tsushin.com/
各SNS
スポンサーリンク