稲垣吾郎が案内人!ディズニーの 歴史を感じる「ウォルト・ディズニー・アーカイブス コンサート」開催決定!
2020年1月16日から、「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」設立50周年を記念したコンサートが開催されます。
ディズニーに関する史料の収集、保存、資料調査を行う「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」全面協力という事で、ファン垂涎のコンサートになる事間違いなし!
世界で初めて、ウォルト・ディズニーの夢の実現と軌跡を貴重な映像と音楽で綴ります。
案内人を、「新しい地図」の稲垣吾郎さんが務めることもあり、注目を集めそう。
記者発表会の様子とともに、イベント詳細をお届けします。
スポンサーリンク
公演の見どころ
「ウォルト・ディズニー・アーカイブス」に収蔵された、今まで見た事もない様々な資料とディズニー音楽の演奏を通じ、稲垣吾郎さんがウォルトディズニーの描いた夢と人生をナビゲートします。
「すべては夢をみることからはじまる」というウォルト自身の名言になぞらえ「どうやってウォルトが作品を作っていったのか?」を体験する事が出来る、今までにないコンサートです。
記者発表でも、演出の金谷かほりさんの「どなたもご覧になった事がない映像だと思います」という言葉と共に、ウォルト自身がミッキーにアテレコをしている白黒映像が公開され、取材陣からどよめきが起こりました。
稲垣吾郎さん登壇!ディズニーへの想いを語る
まず、司会者から「はじめてディズニーの世界に触れたのは?」の質問に、
「2つ上の姉が、ピアノでミッキーマウスマーチを弾いていたのを覚えています。人生にディズニーは欠かせません!」と会の口火を切りました。
「一番共感するディズニーのキャラクターは?」の問いには、
「白雪姫の王妃ですね。毎日鏡を見て…」と答え、会場を笑いをさらいます。
また、好きな作品としてあげた「美女と野獣」に関して、取材陣から「王子を演じてみたいのでは?」と質問が飛ぶと、
「自分の中に野獣感が足りないかも…でも、皆さんが知らない所で僕も意外と野獣な面もあるんですよ。二人きりになると…」と意味深な答え。
ウォルトの名言「すべては夢をみることからはじまる」になぞらえ「夢はありますか?」の質問に、
「もちろん!夢だらけですよ!」
とこの日一番の力強い声。
「ウォルトのそういった姿勢には感銘を受けますよ。僕もがんばらなきゃ。」
と言い、目を輝かせながら今後の夢を語ってくれました。
肝心の公演に関しては、作品ではなくウォルト自身に思いをはせ、
「大人の方に見ていただきたい」とニッコリ。
フォトセッション時のトラブルに…
フォトセッションの際、ポスターの上からミッキーのぬいぐるみが落ちるトラブルに対し、
自身でポスターを支えながら、
「芸歴が長いんで、僕、対応しますよ。
でも、こういうのは香取慎吾が得意なんですよね。」
と、同じく「新しい地図」のメンバーである香取さんの名前も飛びだすサービスも。
通常であれば、会の空気が悪くなるようなグダグダのトラブルにも、さすがの対応。場を和ますパワーには、やはり、本公演の案内人としてふさわしい人柄を感じました。
「ウォルト・ディズニー・アーカイブス コンサート」概要
案内人に稲垣吾郎さん、そして、音楽監修とピアノ演奏を島健さん、演出家に金谷かほりさんを迎えます。
写真は、「自分自身が一番楽しみにしている」と語る島健さん。
日時:
【東京】2020年1月16日 19時開演、17日 14時、19時開演
【兵庫】2020年1月21日 19時開演、22日 14時、19時開演
【名古屋】2020年1月28日 14時、19時開演
会場:
【東京】舞浜アンフィシアター
【兵庫】兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホール
【名古屋】愛知県芸術劇場 大ホール
チケット販売:一般販売 2019年10月19日 午前10時から
全席指定 9,000円(税別)
↓数量限定の本コンサートオリジナル非売品ボールペン付(CROSS社製)席 15,000円(税別)
スポンサーリンク