幻想的!イルカショー&プロジェクションマッピングに大感動「マクセル アクアパーク品川」
イルカショーやペンギンショーと、プロジェクションマッピングを組み合わせた、最新エンターテイメントが今年も!
品川プリンス内にある人気水族館「マクセル アクアパーク品川」にて、恒例となりつつある夏季イベントが、今年も開催されています。
また、今夏、新エリアも誕生し、さらに注目を集める同施設。
さっそくライターがお邪魔し、取材して参りました。
新エリア、夏季イベントの2つの情報を主軸に、可愛い海の生き物たちの画像もたくさん掲載しちゃいます!
どうぞ最後までご覧いただき、癒されちゃってください。
スポンサーリンク
というワケで「マクセル アクアパーク品川」へ。場所は?
「マクセル アクアパーク品川(旧エプソン アクアパーク品川)」は、最寄り駅は「品川」です。
「品川プリンスホテル」内のエンタメ施設ですので、まずは高輪口を出て、横断歩道を渡りホテル方向を目指せば迷わないはず。
「ウイング高輪」という商業施設を突っ切るように西に向かって徒歩5分ほどです。
「しながわ水族館」とは別施設!
余談?なのですが、間違う方が多いので情報を1つ。
今回ご紹介している「マクセル アクアパーク品川」と「しながわ水族館」は全くの別施設です。
「しながわ水族館」は、京浜急行「大森海岸駅」近くの水族館。ご注意を。
新エリア「パターンズ」
さて改めて。
まずは、リニューアルによって今夏誕生する新エリア「パターンズ」についてご紹介します。
この新エリアは「イマーシブ(没入体験)」という枕詞がつけられるほど、床、壁、天井から、音など、空間全体を使った仕掛けで来場者を魅了するエリアになっています。
パートナーは、以前から季節限定イベントを手掛ける、クリエイティブカンパニー「NAKED Inc.(ネイキッド)」。
ネイキッドと言えば…そうです!プロジェクションマッピング!
フロアに並ぶ11個の水槽と連動していたり、季節や時間によって、その内容が変わったり…と、「いつ行っても」「いつまで居ても」楽しめる空間になっています。
私が取材に訪れたタイミングでは、写真のような花火が上がったり、夜になると本物のペンギンが登場したりといった限定企画でした。
こちらは、夏季イベントの一環、ということみたいですので、後程合わせてご紹介しますね。
夏季イベント「NAKED 花火アクアリウム」
さて!いよいよ2015年のグランドオープン以来、毎年恒例?となりつつある夏季イベント「NAKED 花火アクアリウム」についてです。
オフィシャルの特設ページはコチラ
今年は、2019年7月13(土)~9月29(日)で開催。
期間中は、既存の人気エリアである、クラゲ展示の「ジェリーフィッシュランブル」や、
水槽とショウケースが交互に並ぶアトリウム空間、
…なども特別仕様に。
また、館内バー「コーラルカフェバー」でも、たくさんの和傘にデジタル花火が咲き乱れていました。
花火をイメージした特別メニューもあるので、既存ファンの方も要チェックです。
また、先ほどご紹介した新エリア「パターンズ」では、海の神秘を思わせる「光のショータイム」が行われていました。
水槽前にインタラクションを施した太鼓を配置し、たたくと、それぞれの生物にちなんだデジタル花火が水槽周りに広がる…なんていう、参加型の仕掛けも。
そして、さらに注目されるであろう企画が、同エリアで夜(17:00以降、4~5回)行われる、ペンギンショー。
こちらはまた別に「宵のペンギンまつり」というタイトルが冠されているみたい。
これは、ペンギンたちが、”縁日にちなんだ道具(ねずみ花火や金魚すくい、スーパーボールすくいetc)”で遊びながらパフォーマンスし、それがプロジェクションマッピングと連動している…という凝ったモノ。
エリア自体、そこまで広くないこともあり、ものすごく間近で生きたペンギンを見る事が出来るのも、楽しみの1つだと思います。
こちらも↑の動画で確認できますので、お時間ある方はぜひ。
ドルフィンパフォーマンスも特別バージョンに!
「マクセル アクアパーク品川」の目玉コンテンツ「ドルフィンパフォーマンス」も、やはり、夏季限定の仕様で開催されています。
先に感想を言ってしまうと、初体験のライター、「こんなイルカショーがあるなんて!」とかなり感動しました。
聞けば、マニアからも「今までのNAKED 花火アクアリウムの中で一番凄い!」という声が多いそう。
まず、デイver.「疾風-HAYATE-」では、天井から降りそそぐ ウォーターカーテンや、プール中央に向かってアーチを描く噴水演出等がありました。
また「水のアーチをハードルに見立てたイルカのジャンプ、アーチの切れ間からイルカとトレーナーが飛び出すコンビネーションジャンプは、今夏初披露」とのことですので、毎年参加している人でも、改めて見る価値がありそう。
前述の評判も納得の進化です。
さらに。
ナイトver.「瑠璃花火(るりはなび)-Digital Fireworks-」がこれに輪をかけて素晴らしいのです!
照明を落とし、オトナっぽいノリの音楽の中、さまざまなプロジェクションマッピングをバンバン使用。
↓写真のように、大きな花火が会場中を彩ります。
水面から、客席、そして天井までまんべんなく何かしらの仕掛けがあって、もう、目が暇になるというタイミングがありません。
音も合わさって、とにかく大迫力。
いやぁ…全く…本当に、心の底からビックリ&楽しんでしまいました。
最近の水族館って、ここまで進化しているんですね。
「そういえば、しばらく水族館行ってないな~」という方、ぜひ体験してみてください!今夏の忘れられない思い出になる事間違いなしです。
オフィシャルの特設ページはコチラ
「マクセル アクアパーク品川」概要
営業時間
■2019年7月1日(火)~7月12日(金)
10:00 A.M.~10:00 P.M.(最終入場 9:00P.M.)
■2019年7月13日(土)~8月9日(金)、2019年8月16日(金)~8月31日(土)
9:00 A.M.~10:00 P.M.(最終入場 9:00P.M.)
■2019年8月10日(土)~8月15日(木)
8:30 A.M.~10:00 P.M.(最終入場 9:00P.M.)
入場料
■おとな(高校生以上):2,300円 (年間パスポートは4,400円)
■小・中学生:1,200円 (年間パスポートは2,300円)
■幼児(4才以上): 700円 (年間パスポートは1,300円)
スポンサーリンク