「龍泉刃物」ボンボンショコラ専用ナイフ「チョコレート所作」買ってみた。切れ味は?
今年も、コロナ禍にありながら盛り上がったバレンタイン催事。普段は購入できない海外ショコラや、期間限定商品を大人買いした人も多いんじゃないでしょうか。
中でも人気なのが、中にクリームやキャラメル、フルーツソースなどを入れた一口サイズの詰め物チョコ「ボンボンショコラ」。
今日は、そのボンボンショコラ専用の高級ナイフ「チョコレート所作」をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
「チョコレート所作」の特徴
「チョコレート所作」は、700年の伝統の技と歴史をもつ「龍泉刃物(RYUSEN JAPAN)」と「パティシエ エスコヤマ」のダブルネームで発売された、ボンボンショコラ専用ナイフ。
龍泉刃物の技術によってボンボンショコラを綺麗にカットできるだけでなく、その仕草までも美しく優雅に見せる逸品です。
「ショコラを味わう時は、一口で食べてしまうのではなく、半分にカットして2回に分けて味わってほしい」という「パティシエ エスコヤマ」の小山進シェフの想いから生まれました。
ナイフの先端は斜めに幅広くカットされていて、刃先を両刃に仕上げることでスパッとボンボンショコラを両断!ナイフの表面にはフッ素樹脂コーティングも施されています。
セット内容
ナイフとレザーケースのセットです。
プラス、カッティングボードが付いたセットを選ぶことも出来ます。
また、ナイフの色はブラックとシルバーの2色展開です。
ナイフ、レザーケース、カッティングボード
※ナイフはブラック・シルバーの2色。
実際に使ってみた!
ナッツが入ったようなちょっと硬めのボンボンから、ガナッシュ、トロリとしたジュレが入ったものなど、いろんなショコラをカットしてみました。
薄いコーティングチョコも崩れず、きれいにカットできます。
インスタ用の萌え断写真もばっちり!(笑)
ぜひ一度チェックしてみてください♪
スポンサーリンク