限定イベント、文化、アート、デザイン
プロが厳選!パリに行ったら絶対買いたいフレンチ雑貨10選【特集:チョコを旅するパリ(28/30)】
【特集:チョコを旅するパリ】第28回 パリに行ったらば、キュートなフレンチ雑貨をたくさんGETしたい! プロが集まる編集部が厳選した、「これが最終結論だ!」という、パリで買うべきおすすめ雑貨 おみやげ
https://35-45.net/paris/french-goods
可愛すぎ。懐かしの黄色いチューブ「糊」がコスメになりました。「フエキCosmetics」
懐かしい?キッチュな容器で、今見ると逆にキュートとも思える「フエキ糊」。 幼稚園や小学校で見かけたこちらのプロダクト、すっかり懐かしのアイテムとなってしまった感がありますが(今も子供たちは使ってるのか
https://35-45.net/beauty/fueki
パリに行ったら立ち寄りたいキュートな手芸店BEST4【特集:チョコを旅するパリ(27/30)】
パリに行ったならば、グルメ品だけでなくフレンチ雑貨、小物類も気になっている乙女は多いかと思います♡ ということで、【特集:チョコを旅するパリ】第27回の今日は、フレンチ雑貨のカテゴリから、特に手芸店に
https://35-45.net/paris/mercerie
練り香水にクッションカバー。キュートなパリ雑貨を買うなら「Fragonard フラゴナール」【特集:チョコを旅するパリ(15/30)】
「パリ行くんだけど、おすすめのショップってある?」と質問すれば、必ず名前が出てくるFragonard(フラゴナール)。 今回のパリ旅でも、ココ、本当に行ってよかった!という楽しいショッピングタイムを過
https://35-45.net/paris/fragonard
パリのお洒落な文房具屋「Brentano’s ブレンタノス」に行ってみた【特集:チョコを旅するパリ(13/30)】
パリ土産を購入するショップとしてもオススメな「Brentano’s(ブレンタノス)」をご紹介したいと思います。 もともとは本屋さんだというこのお店、観光客にとって「アクセスのしやすさ」とい
https://35-45.net/paris/brentanos
パリのアパルトマンの壁が公園に?!壁面緑化アート観光【特集:チョコを旅するパリ(12/30)】
壁面緑化、垂直庭園、不自然の自然、通りのオアシス… さまざまな呼び方をされるグリーンアートを作る芸術家 そして植物学者であるパトリックブラン。 今日は、フランス パリでたまたま見つけた、そんな彼の作品
https://35-45.net/paris/oasis-aboukir
狂言をもっと身近に。パーティー感覚で参加できる「大藏基誠 狂言ラウンジ」
「実は、狂言って1回も見たコトないんです…」っていう人、集まれ! 1.4,500円で、 2.ネットでちゃちゃっと予約が出来て、 3.渋谷駅から徒歩5分の場所で、 4.初心者にもわかりやすい説明つきの
https://35-45.net/culture/kyogen-lounge
【NEWS】松屋のチャリティーピンバッジ、今年はスノーマン!
毎年楽しみにしている…というファンの方も多いでしょう。一昨年もご紹介しました、松屋銀座のチャリティーピンバッジ、今年も始まっています! 今年は、同館のクリスマスプロモーションにも起用している「スノーマ
https://35-45.net/culture/snow-man
マグネットシートで、本物のチョコをキュートな雑貨にしちゃおう、というお話。
カフェにいくと、ソーサーの上に見たコトのないパッケージのチョコレートや、ハッとするくらい可愛らしい角砂糖が乗せられてきたりします。 食べなかったり使わなかった場合は「カワイイから持って帰りたいけど、結
https://35-45.net/culture/magnet-choco
60万円の超高級やかん!高いのにナゼ売れる?新潟県燕市「玉川堂」
突然ですが、みなさまのおうちにある「やかん」、いくらで買い求めました? 「ハリオのちゃんとしたヤツだからちょっと高いわよ、4000円!」という主婦の方や、中には「ダイソーで買ったから100円…」なんて
https://35-45.net/travel/gyokusendo
羽田空港限定のサマンサタバサが可愛すぎて旅女子が悶絶しているらしい
日々、サマンサタバサに萌える生活をしているであろう、サマンサ女子のみなさん、こんにちは! ”年200泊女”こと、旅ライターKです♡ さっそくですがみなさま、全国の主要な空港に存在している、「サマンサタ
https://35-45.net/travel/samantha-thavasa
【特集:おひとりさまオペラ(7/7)】ついにオペラデビュー!ドキドキ初体験してきました。
「これさえ読めば、おひとりさまでオペラを楽しむことができるようになる!」特集:おひとりさまオペラ。 「12年のニューヨーク生活の中で、オペラやバレエなどなどかなり観まくった」ライターNorikoさんに
https://35-45.net/opera/epilogue
オペラは昼ドラである。【特集:おひとりさまオペラ(6/7)】
「これさえ読めば、おひとりさまでオペラを楽しむことができるようになる!」特集:おひとりさまオペラ。 これまで、 1.「オペラってどこで観れるの?」「チケットはいくらくらい?」 2.「ドレスコードってあ
https://35-45.net/opera/act4
アンコールワット旅行記(後編)見どころと楽しみ方【特集:女子旅アンコールワット(12/17)】
カンボジア シェムリアップを旅する【特集:女子旅アンコールワット】。 第12回目の今日は、前回に続きアンコールワット遺跡についてご紹介したいと思います。後編は、「これを知っていればアンコールワットが数
https://35-45.net/angkor-wat/wat2
アンコールワット旅行記(前編)基礎知識と準備について【特集:女子旅アンコールワット(11/17)】
カンボジア シェムリアップを旅する【特集:女子旅アンコールワット】。 第11回目の今日は、アンコールトム、タプロームに続く遺跡編の大トリ・・・(ついにキター!) 100か所以上存在するアンコール遺跡の
https://35-45.net/angkor-wat/wat1