【NEWS】大人の嗜好品「明治 ザ・チョコレート」が超キュートなパッケージになって新登場!
「おやつというより、大人の嗜好品」としてのチョコレート。
高級メゾンがこぞって、時間とお金とそして自身のセンスを駆使し、さまざまなプロダクトを発表していますよね。
最近では、「カカオ豆の選定から自社で行う『ビーントゥバー』」という作り方がブームなったりして、その世界がますます知られるようになってきています。
…
そして、そんな「ビーントゥバー」という単語を世間に知らしめるのに、大きな役割を果たしているのが、「明治」の「ザ・チョコレート」です。
今日は、2016年9月に発売された新商品について詳しくご紹介!
パッケージも一新!ビックリするくらいお洒落になってますよ~~~っ。
スポンサーリンク
新しい「明治 ザ・チョコレート」
さまざまな味を体験♪全部で4種類展開
カカオ豆にこだわった明治 ザ・チョコレート。
今回は4種類!
・コンフォートビター(藍)
べネズレラ産カカオを主に使用。
高温深煎りローストにより、カカオ感はより力強く。ナッツのようなうまみも。
・ヴェルヴェットミルク(赤)
ベネズエラ産カカオを使用。
ナッティな香りとミルクのこく。
・エレガントビター(橙)
ブラジルトメアスー産カカオを使用。
フルーティーな香り。
・サニーミルク(紫)
ブラジルトメアスー産カカオを使用。
カカオの酸味とミルクのうまみ。
とにかくお洒落になったパッケージに注目!
以前は、↓こんなパッケージデザインだった明治 ザ・チョコレート。
これも悪くなかったのですが、今回のデザインは…コレ!
外箱だけでなく、個包装まで↑このこだわりよう。
小さなタブレットが3袋入っているのですが、それぞれデザインが違うという…
↓モールド(型)までも、高級メゾンのような凝りよう!
これは見た目だけでなく、味の変化も楽しんでほしいという想いもあるみたい。スゴすぎます。
こんな素晴らしい商品が、コンビニや、各種スーパーマーケットで買えてしまうという…!
チョコレート菓子、というそのカテゴリ自体も変えてしまおうという明治の心意気。
今後がますます楽しみです!
【追記】2017年、日本のサロンデュショコラにて、さらにさらにスペシャルな限定品が登場していました!
進化してる~~っ。
スポンサーリンク