お取り寄せ、お持ち帰りグルメについて
オブスキュラのコーヒー豆
事務所として使っているコワーキングスペースに、世田谷のコーヒー屋さんオブスキュラの豆が置いてあります。 「豆自体の質」ももちろんのこと、それ以上に「焙煎」にこだわっているカフェオブスキュラ。 仕事中の
https://35-45.net/gourmet/obscura
おおざっぱで愛らしい ウーピーパイという菓子の存在
アメリカ東部の伝統菓子、ウーピーパイ。 材料も作り方も、そして見た目も、普段洋菓子店なんかで見るような繊細な感じじゃなくって、すごく「おおざっぱ」。 カップケーキもそうだけど、菓子の1カテゴリとして「
https://35-45.net/gourmet/chappuccino
香川県の美味しいモノを片っ端から食べてみた
「香川県がおいしい」というコトは、ここ数年のうどんブームで皆様すでにご存じかと思うのですが、うどん以外にも「これは !! 」というような食材、名産品、県産品がたくさんあるんですよ・・・ というコトで、
https://35-45.net/gourmet/udonken
ハワイの定番スイーツ、マラサダって知ってますか?
今日のおひるごはん。 ハワイのローカルスイーツだという、マラサダなるモノを買ってきました。 全く「はじめまして!」な菓子だったので、帰宅してヨチヨチとネット検索してみたところ、こちらはポルトガルから移
https://35-45.net/gourmet/malasada
セバスチャンブイエを食べて、食の都リヨンを思い出す
田舎者のくせして、ヨーロッパに強いあこがれがあります !! そんなことで、10代のころわがままを言いまして、パリやミラノへの旅行を何度か体験させてもらったりしました。 たぶん、そのころウチの父のスネ、
https://35-45.net/gourmet/bouillet