【NEWS】おやつじゃなくて大人の嗜好品「明治 ザ・チョコレート ストロングカカオ」が真剣に美味しい。
あまり知られていないのですが、一般的なショコラトリーは、クーベルチュール(すでに出来上がったチョコレート素材)を専門の会社から買い付け、それを加工し販売しています。
そんな中、ここ数年、カカオ豆の選定から自社で行う「ビーントゥバー」という作り方がブームになってきているのをご存じでしょうか?
そのビーントゥバー業界に、あの明治が参入。
チョコラバーたちの注目を集めています。
今日はそんな、「明治 ザ・チョコレート」シリーズの新商品、「明治 ザ・チョコレート ストロングカカオ」をご紹介!
2016年1月12日の発売に先駆け、パリで行われたチョコの祭典「サロンデュショコラ」での取材の様子を、野菜ソムリエ ケイがお届けしたいと思います。
スポンサーリンク
明治 ザ・チョコレート ストロングカカオのここがスゴイ
これまでの明治のチョコレートと一線を画す、「明治 ザ・チョコレート」シリーズ。
今回の期間限定新商品「ストロングカカオ」は、そのシリーズの中でも特に尖った特徴と味わいを持つ逸品です。
特徴的なカカオ
スパイシーな香りと力強いカカオ感をもつドミニカ産カカオ豆に、明治独自のロースト方法を採用。
カカオ分71%のビターなチョコレートです。
私もさっそくいただいてみたのですが、「え?これが明治のチョコレート?!」とビックリするくらい、チャレンジングな味。
本当のチョコレート好きが好む大人味は、カカオの苦味と酸味がしっかりと感じられるテイスト。
おやつというより、大人の嗜好品のチョコレートとして成立しています。美味しい!
パリでの評判を伺ってみました
明治の広報の方に、プロダクトに関する想いや、パリでの評判をうかがいました。
野菜ソムリエ ケイ:「明治がパリのサロンデュショコラに初出展、ビックリしました!おめでとうございます。
さっそくですが、明治 ザ・チョコレート ストロングカカオって私たちにとってどんな商品なんですか?」
明治の担当さん:「はい!そもそも明治のチョコレートは、高級ショコラトリーとは違う役割を持っていると思っています。
ビーントゥバーは流行りですが、明治の役割は、それを時短で手軽に、そして毎日食べていただく、そして満足感を得ていただくことだと思っています。皆様の日々の生活の癒しとなれれば嬉しいですね。
そして、ビーントゥバーというマーケットを、消費者の方たちと一緒に歩みながら作っていきたいと思っています。」
「パリのサロンデュショコラでの評判はどうですか?
高級ショコラトリーの中で、少し異質な存在だとおもうので、チョコラバーたちの反応が気になります!」
「チョコレート先進国の方々に、先に味わっていただく…というのは、正直不安でした。
ただ、想像以上に良い反応をいただいています!
ストロングな味わいが好評をいただいているようです。倍くらいの値段でもいいんじゃない?とおっしゃる方も。」
ありがとうございました!
確かに私も、この品質で220円というのは驚きでした。そして、このレベルのチョコレートがコンビニで手軽に買えてしまう日本という国のすばらしさ(笑)にも驚き。
みなさん、1月12日はお近くのコンビニやスーパーマーケットにgoですよ!
「明治 ザ・チョコレート ストロングカカオ」 データ
商品名:明治 ザ・チョコレート ストロングカカオ
価格:参考小売価格 220円(税別)
内容量:52g
発売日/発売地区:2016年1月12日/全国
※2016年限定発売
既存の「明治 ザ・チョコレート こく深カカオ」「明治 ザ・チョコレート 香るカカオ」も、もちろん好評販売中です♪
↓モールド(型)までも、高級メゾンのような凝りよう!
これは見た目だけでなく、味の変化も楽しんでほしいという想いもあるみたい。スゴすぎます。
チョコレート菓子、というそのカテゴリ自体も変えてしまおうという明治の心意気。
さらに。2017年、日本のサロンデュショコラにて、さらにさらにスペシャルな限定品が登場!
進化してる~~っ。
今後がますます楽しみです!
スポンサーリンク