【閉店】「美味しい物を少しずつ…」が叶う!六本木で食べる伊豆の地魚料理店「紺碧の海」オープン

ライター 野菜ソムリエ/チョコレートライター ケイ

くずし会席

「美味しい物を、少しずつ沢山の種類食べたいな~」

…という、一番贅沢な願いが叶う…そんなレストランが六本木に開業しました!

今回オープンした”紺碧の海”は、ミシュラン星付きホテルなどを運営する(株)龍名館が、静岡県伊東市の全面協力を得て、鮮度の高い伊豆の地魚をカジュアルな値段で提供する、という特別なお店。

http://konpeki-no-umi.jp/

伊豆伊東 魚

お店イチオシ、アイコン的メニューは、コースの一皿として出てくる”紺碧の海の盛り合わせ”。

その日仕入れた旬の魚を使い、会席コースの各料理を、ひとくちサイズで提供するもの。

開業時は、「伊豆と言えば!」な金目鯛の他、黒むつ、イナダ、尾長鯛、いさき、そして都内では珍しい”しったか”などが並んでいました。
20種類以上の魚を使っているという煮こごりなど、贅沢な料理もひとくちサイズで並びます。

一皿会席

その他にも、伊豆・伊東ではB級グルメとして食べられている”ちんちん揚げ”や、

伊豆・伊東名物 ちんちん揚げ

玉ねぎとイカで作る熱海の名物料理”いかメンチ”などの単品料理も。

伊豆・伊東名物 いかメンチ

もちろん、静岡の地酒もズラリ。
女性にうれしい、伊東産のミカンを使ったカクテルなども充実しています。

紺碧の海 お酒

清潔でスッキリした店内は、おひとり様でも落ち着ける空間になっています。
六本木の近くにお寄りの際はぜひ!それでない時でもぜひ(笑

スポンサーリンク

紺碧の海 アクセス

店名:紺碧の海(こんぺきのうみ)
住所:106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル3F

アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木」駅 A3出口から徒歩5分

URL:http://konpeki-no-umi.jp/

紺碧の海

スポンサーリンク

a-tokyo0422a aih0421a サバティーノトリュフ 使い方 ブルサン ソースのレシピ アスパラガスのソテーと ファミリーマート 抹茶 with フルーツ ミニストップ「北海道ミルクソフト」」発表会シソンヌさん GINZA NISHIKAWA COFFEE ROASTERY(ギンザニシカワコーヒーロースタリー内観 リンツ ドバイスタイルチョコレート 人生最高のプリングルズ Hi! CHEESE! POP-UP イベント「プリングルズレストラン」 明治 琥珀ガナッシュ ketachigai1 mpm0215a