30代女子なら始めなきゃ!良質な眠りで美活動。「あきゅらいずWAZUKA」に学ぶ
私たちが健康に愉しく生活していくために、いちばん大切なコトってなんでしょうか…?
私たちの生活は、BESMoW(Breeze 呼吸すること、Eat 食べること、Sleep 眠ること、Move 動くこと、Wear 着ること)で成り立っています。
そう!良質なライフスタイルとは、身体と心が喜ぶ食事をいただき、お洋服を楽しみ、溌剌と行動し続けること。そしてそのための、質の高い睡眠と深い呼吸による心身リラックス。これらが大切なんですね。
…というワケで今日は、眠りと呼吸について考えてみたいと思います。
スポンサーリンク
日本人の睡眠がアブナイ!?
最近のデータによると、35-45世代を中心に、実に7割以上の女性が、睡眠に悩みを抱え、「睡眠で疲れが取れない」女性が2人にひとり、「朝、なかなか起きることが出来ない」女性が2.5人にひとりにも及んでいるそうです。
しかも日本人の平均睡眠時間は世界で一番短いなんて言われたりも。
睡眠時の深い呼吸のために
さまざまなストレスにより、浅い呼吸になりがちな現代人。
そのため、質の良い眠りによる深くゆったりとした呼吸は、私たちにとって、とても貴重なもの。せっかくなんだから、ぜひとも寝室内はキレイな空気で満たしてあげたい!
空気をきれいするチカラを持ちながら、良い香りのするルームフレグランスなどを積極的に取り入れたいですね。
屋久島の杉を使った WAZUKA
これまでお話しした、質の良い睡眠をかなえる、「眠りの救世主」として、ぜひみなさんに屋久島地杉から作られた香りのブランド、WAZUKAをご紹介したいと思います。
https://es.akyrise.jp/index.cgi
入眠前のリラックスに
WAZUKAの香りは、お家に居ながら、まるで森林浴をしているみたい。
WAZUKAには、リラックス効果を高める微香性の芳香成分(セドロール)が使われています。
しかも、採用されている屋久島地杉には、セドロールが一般の杉の20倍も含有しているそう!
昨今、香の強いルームフレグランスなどが多い中、わずかに香る微香性の天然の香りは、毎日私たちが眠っている間中、私たちの深い呼吸をやさしく見護ってくれているよう。
屋久島地杉の香りはダニを抑制する!?
もう一つ、安らかな眠りと言えば、ダニのことが気になります。
あまり嬉しくないレポートなんですが、世界的にダニは年々増殖していて、それに伴うアレルギーの悩みも右肩上がりに増加しているんだそう。
そんな眠りの天敵とも言えるダニにも、屋久島地杉は驚くべき効果が期待できるということ。
*写真:顕微鏡にうつった、芳香成分とダニ。成分を入れるとダニの動きが静まりました。
そう言えばアメリカに住んでいたときクロゼットのお洋服にCedar(天然杉素材)の防虫剤を使っていたのを思い出しました。
自然の奏でるわずがな安らぎの香りが、私たちの呼吸と眠りの質を高めてくれるってホントに嬉しい。みなさまも、ぜひWAZUKAでインビザブルな安らぎを…
WAZUKA プロダクト詳細
おやすみミスト
屋久島地杉 幹の精油のスプレー。日々の暮らしにも、お出かけ先や旅先にも、いつでも、どこでも、森の香りでリラックス。
ダニを寄せ付けない効果のある幹の精油が配合されています。
屋久島地杉 幹の精油
ゆったり、リラックスしたいときに最適なエッセンシャルオイル。
芳香成分をたっぷり含んだ幹から抽出。
リラックスするだけではなく、ダニを寄せ付けない効果も実証されています。
ねむりの島の香り
リードディフューザー。おやすみ前のお部屋に、ほんのりやわらかな木の香りが広がります。
リラックスする屋久島地杉の幹の香りを、2ヶ月に1回お届けします。リードスティック5本付き。
おやすみ美養セット
屋久島地杉と鹿児島クスノキ、海塩を配合した入浴料「おやすみバスタイム」と、うるおいを保つツバキ種子油とミツロウ、屋久島地杉の幹の精油をブレンドしたスキンケアクリーム「おやすみバーム」。お風呂上がりからおやすみまでの乾燥しがちなお肌を守りながら、森の香りでリラックス
WAZUKAに関する詳細、お買い物、プロダクトに関しては以下をご覧ください。
https://es.akyrise.jp/item/index.cgi?s=8381
*写真:開発時の尋常ではないご苦労話などを語るプロダクトデベロッパーの内藤輝実さん。日本人の謙虚さを込めて「WAZUKA」とネーミングをしましたと仰るチーフプロデューサー松本毅史さん。
*写真:右 プロダクトデベロッパー 内藤輝実さん 左 WAZUKA ブランドマネージャー 牧野香奈さん
*写真:眠る前に一日の幸せと感謝をこめて、スティックを逆さに指し直して、深い呼吸をしながら眠りに落ちる瞬間が至福のとき
スポンサーリンク