ジュースだけじゃない!濃縮ゆずドリンクのいろんな楽しみ方

ライター 野菜ソムリエ/チョコレートライター ケイ

高知アイス 濃縮ゆずドリンク 使い方

野菜ソムリエ ケイ in こだわり食品フェア2014

「お水で○○倍に割って飲んでくださいね♪」というような、濃縮タイプのゆずドリンク商品。四国在住のせいでしょうか、たまにいただいたりしては炭酸ジュースにしたりお湯割りにしたり・・・と楽しんでおります。

そんな濃縮ゆずドリンク、飲料として使うだけでなく、「あぁ、実はもっとイロイロ楽しめるんだな!」というようなお話を聞いてきましたので、以下にまとめたいと思います。

スポンサーリンク

濃縮ゆずドリンクのいろんな楽しみ方

煮物に使う

煮物を作る際、みりんの代わりに使うとイイそうです。

肉じゃがなどは特におすすめ。

ドレッシングの材料として

濃縮ゆずドリンクに、塩、オリーブオイルなどを混ぜるだけでサラダドレッシングに。

個人的にはここに、砕いたミックスナッツやオリーブの実、冷蔵庫の中で余っているチーズ、乾燥バジル・・・なんかをプラスしてもいいんじゃないかな~っと思います。

というワケで、「ジュースだけじゃない!」濃縮ゆずドリンクの楽しみ方、皆様の生活にもぜひ取り入れてみて!

有限会社 高知アイス

今回取材させていただいたのは、有限会社 高知アイスさん。

高知アイス 売店 やりゆうよ

高知の農作物を使ったあんしんでおいしいアイス、ドリンク、ゼリーなどのプロダクトを作る自称“土佐奔走カンパニー”。
*農作物は収穫前に生産者を直接たずね、畑の条件や栽培方法、農薬の有無など確認した上で契約

濃縮タイプゆずドリンク

そして紹介していただいたのは、濃縮タイプゆずドリンクという商品でした。

高知 川

仁淀川↑流域産の香りのよい柚子を厳選し、北海道産の甜菜糖を加えて作った希釈タイプのもの。

添加物が一切入っていないので、安心してお子様と一緒に楽しむことができます。


関連記事:ポン酢は手作りが賢い!すだち、ゆずをもっと楽しもう
関連記事:取り寄せて欲しい!お米たっぷりのアイス“二期作”

スポンサーリンク

cakejp1129a ボジョレーヌーヴォー23 gouter41 トースト専用ブラックサンダー サダハルアオキ クッキー缶 最近食べたアイスのおすすめ SHALILI カフェラテアイス 50th あずきバー復刻 雅叙園のクリスマスケーキ 玉手箱 ご飯のお供 ブボバルセロナの新作マカロン ライムとサフラン きのう何食べた?ミールキットのトマト煮込み