別荘代わりにいかが?グランドプリンスホテル広島
皆様こんにちは!
ホテル暮らし@ノマド女社長です。
今日は、私のホテル暮らしの原点、私のプリンスホテル好きの原点ともいえる、グランドプリンスホテル広島をご紹介したいと思います。
一時期どハマりして、1年間になんと100泊以上した事がある・・・という、「それ、住んでるレベルだね」なこの場所。
プリンスホテルの中でも、最高レベルの施設とホスピタリティを持つホテルですが、なんといっても嬉しいのは“地方ならでは”の価格!(私は、池袋や赤羽の狭いビジホにも住んでるんですが、お値段的にはほぼ一緒・・・!)
なので、別荘代わり、そしてノマド先としてもとてもお勧めなんです。
そんなグランドプリンスホテル広島の、おすすめポイントから、施設内レストラン、アクセスのことなどなど。
↑この場所での、私の1日を動画にしてみたよ。音出ます注意~!
スポンサーリンク
グランドプリンスホテル広島 立地の事。お部屋のこと
グランドプリンスホテル広島は、広島駅から無料シャトルバスで25分のところにあります。
宇品島の端っこ。海ギリギリな立地。
〒734-8543 広島県広島市南区元宇品町23-1
TEL 082-256-1111
ロビーラウンジからもなんとなく海が見えて、とても素敵な場所です。
ハーバーも目の前で、宮島へ行く船に乗るのも便利。(チケットはホテル内でも購入できます。)
外観イメージ動画です↓(音注意)
↓1Fロビーは、結婚式も行われるゴージャスなつくり。
お父様、お母様を連れて行っても恥ずかしくない~ってのも嬉しいよね。入口から“おっ、なんか高そうなホテル~”感 満載。
客室
1人で宿泊する場合は、ツインかダブルのシングルユースになります。
階層があがるほど、当然、部屋はゴージャスになっていくんですが、個人的には公式サイトで予約できる最安値なビジネスプランみたいなのでも十分だと思ってます。私は毎回このプラン。
なぜなら、SEIBU PRINCE CLUBに入っていれば温泉チケットがもらえるのです!だから温泉付きプランじゃなくてもイイの。
クレジットカードじゃなくって、普通のポイントカードみたいな物なので、気軽に入れます。もちろん年会費とかはナシ。
それにね、“4~12階いずれかのお部屋”っていう案内なのですが、私の経験から行くと、一桁の階数に宿泊した事ってほとんどない・・・っていうのも理由です。(繁盛期のぞく)
↓どの階層のお部屋でもとても広く(23平米~!)ゆったりしてます。
さて、部屋の“向き”のお話。コレは、海が見えるお部屋、それからシティー側のお部屋があります。
↓シティー側からの夜景はもちろん素敵なのですが、個人的にはやはり海側の部屋推奨。
海側確約プランも用意されていたりするんだけど、そうでないプランでも、備考などで「可能であれば海側が希望です」なんて一言入れておくといいかもしれません。スパのおねいさんにアドバイスしてもらって以来、私も必ず書いてます。希望がかなわない場合ももちろんあると思うので、その辺はご了承くださいね。
露店風呂がすごい!
人にこのホテルを薦める時に毎回力説してしまうのが、このホテル3Fにある露天風呂!!
↓ちょっと、このバカデカイ写真をご覧になって!
私が客室から撮影したモノなのですが、この写真下部に写っている三角形の部分が露天風呂なんです。客室よりも、さらに海の方向にせり出すように作られているのがわかると思う~。
そして、そんな眺めの良さだけでなく、平日の昼間だと貸切状態になるほどの“空き具合”もおすすめポイント。
目をつぶると波の音しか聞こえない・・・みたいなひとりの時間を本当に贅沢にすごせます。
私の場合、スポーツジムに行った後ここを利用することが多く(同じ3F、隣り合った施設です。)ゆっくりとストレッチしながら入るのが日課でした。
ちなみにこのホテルの3Fはその他、高級スパ(スパザブルー)や、ヨガルームが入ったリラクゼーションフロアになっているので、お部屋からの移動は客室に用意されているスリッパやスパウェアでもオウケイ。楽チンです。
グランドプリンスホテル広島のレストランたち
さて、最後は施設内レストランについてバババッと順に紹介したいと思います。
お好み焼き かっくん
こちらはホテルの建物内ではなく、その外、ショッピングアーケードの一角にあります。
テイクアウトもオウケイ。
お部屋でゆっくりも。
ロビーラウンジ モロキニ&ポルト
昼間はたいていここでコーヒーを飲みます。お代わり自由が嬉しい。
宮島行きの船の行き来を見送りながら、のんびり。
ガーデンチャペルも見える、解放感ある雰囲気が◎
なだ万
20Fにある、日本料理の広島 なだ万(すし・地魚処 清水)。
言わずと知れた超高級和食店。中国・四国地方唯一の店舗です。
この記事の冒頭写真も、なだ万からの眺めです。
中国料理 李芳
21Fにある、中国料理のお店。
スタッフさんもイチオシの担担麺が絶品です!
右に写っているのは、シーズン限定?だった、フォアグラ入りの北京ダック。
ステーキ&シーフード ボストン
西洋料理ボストンは、22Fにあります。
朝食ビュッフェなどで利用したことがあるのですが、やっぱり眺めは特筆すべきものがあります。
夜も素敵なんだろうけど、朝の雰囲気もまた◎
これに関してもイメージ動画があるので興味のある方は見てみて~。
スカイラウンジ トップオブヒロシマ
市内、そして瀬戸内海を一望できる360度パノラマが自慢!
最上階23Fにあるのがスカイラウンジ トップオブヒロシマです。
写真はクリスマスの日にいただいたカクテルとスイーツ♪
特別な日に。
というワケで、長くなりましたが、グランドプリンスホテル広島についてでした~。
本当に良いところなので、みなさまぜひぜひぜひ。
スポンサーリンク