地元でも人気のベーカリーやルーフトップバーも!「ノーガホテル清水京都」に泊まってきました
地元でも人気のベーカリーやルーフトップバーを擁するラグジュアリーホテル「ノーガホテル清水京都」。
「MEET HOT KYOTO.」をコンセプトに、京都の伝統文化を今風に体験できる、京都旅行にピッタリのホテルです。
目の肥えた大人女子の一人、二人旅にも向いているんじゃないかな。
35-45WOMANの皆様に向け、詳しくご紹介したいと思います!
↑動画でもご覧いただけます。
スポンサーリンク
客室
広く清潔、上品な印象の客室。
近隣地域のアーティストや企業と連携したオリジナルコラボレーションプロダクト…例えばき箔が使われた「西村商店」のミニバー ヘッドボードなどが置かれ、
また、音楽やアートにもこだわり有との案内通り、「Technics sc-c50」のスピーカーや、ジェシー・ホーガンというアーティストの作品が飾られていました。
バス、トイレはもちろん別。
洗面台も、大きな鏡でメイクアップなどにも便利そう。
ベーカリー
冒頭でちらりと記したベーカリーはロビーに併設されています。
人気の商品は、乳製品を一切使用せず湯種を混ぜてつくりあげた角食パン…とたまごサンド との事!
もちろん、ホテルに宿泊していなくても利用するコトができます。
朝食
モーニングは、ホテル内レストラン「CICON」で。
メインは、オムレツ、エッグベネディクト、スクランブルエッグ、クロックムッシュから選べます。
全てのプレートにサラダがセットになっていて、パンとスープとドリンクはビュッフェ形式です。
夜は、ソムリエがチョイスしてワインやカクテルを楽しむことも。
ルーフトップバー
ホテル最上階には、京都市内を一望できるルーフトップバー。
昼と夜、そして季節によっても表情を変えるため、いつ訪れても飽きることが無さそう。
ちなみにこの日は、テーブルに灯る火を楽しみながら空也上人にちなんだカクテルをいただきました。
アクティビティ
コンセプト通り「京都を体感する」エクスペリエンス…ホテル内外体験も多く提供されています。
抹茶やコーヒードリップ、アロマ調香体験といった気軽なモノから、臨済宗建仁寺の塔頭「両足院」副住職によるメディテーションプログラムまで。
ぜひコチラも併せてチェックしてみてくださいね。
ホテル詳細
住所:〒605-0846 京都府京都市東山区五条橋東4丁目450−1(グーグルマップで開く)
アクセス:京阪電車「清水五条」駅 徒歩7分
電話:0753237120
「そうだ 京都、行こう。」
東海旅客鉄道株式会社が1993年秋にスタートした京都の観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」。
2023年夏は、「六波羅蜜寺」にある「空也上人立像」を興味の入口に、「あなたはどの仏像から入りますか?」をテーマにして京都の様々な仏像・肖像彫刻の魅力を伝えるキャンペーンが始まっています。
教科書で仏像を学んだ時に、難しいイメージを抱いた方にも、「かっこいい」・「かわいい」・「おもしろい」など自分なりの新しい魅力を見つけられるかも?!
今後開催されるイベントなどもありますので、ぜひ公式サイトからチェックしてみてくださいね。
インスタグラムキャンペーンも!
スポンサーリンク