チョコレート、ケーキ、和菓子、スイーツ関連の記事
柿づくしのスイーツが楽しい 市田柿の店からお取り寄せ
干し柿、あんぽ柿を多く作る県に生まれ、大人になってからもチーズとのマリア―ジュなんかで、柿をちょっぴりお洒落に楽しんでおります・・・みなさまこんにちは!野菜ソムリエ ケイです。 さて、今日ご紹介したい
https://35-45.net/gourmet/kakihachi
あの辛口批評家ミホシェフのオリーブ入りトリュフチョコレート
有名チョコレートブログ Chocolat d’amour ~ショコラな日々~の管理人ハクモロさんから、「あなたはコレ、絶対好きだと思うよ!」と教えていただいた、ミホ・シェフ・ショコラティエ
https://35-45.net/gourmet/mihocc
花びらと媚薬のスパイス入りチョコレート 美味しすぎまとめ買い!
チョコレートにも一目惚れってあるのね・・・(酔! 写真を見ていただければ、一目ぼれの理由は言わずもがな。 フォトジェニックで美麗な姿にクラクラです。 ううん、でも見た目だけじゃない。 自宅で食べた後、
https://35-45.net/gourmet/choc-fleurs
2500円の板チョコ!ベルナシオン タブレットクレオールを買いました。
フランス国内でもリヨンでしか購入できない事から、チョコラバー垂涎となっている人気ショコラトリーベルナシオン。 私も昔、ヨーロッパ旅行の日程を組む際に「どうしても、ここは外せない!」とわざわざ予定に入れ
https://35-45.net/gourmet/bernachon2014
アンリルルーの新作ショコラ マンダリンのコンフィ、生姜のマジパン、ペッパーのガナッシュ
フランス・ショコラ界の父、アンリルルー。 世界で唯一のキャラメリエ(キャラメル職人)として広く知られている・・・といえば、「ああ!」と思い当たる方も多いかと。 アンリルルーは、“フランスでは塩をスイー
https://35-45.net/gourmet/henri-le-roux
ダヴィドカピィ ハチミツとバラ風味の煎茶のガナッシュ
毎年、伊勢丹で開催されるチョコレートのお祭りサロンデュショコラにて。 今年、日本初上陸ブランドの1つとして、前回レポしましたティエリー・バマスに続きましてダヴィドカピィをご紹介したいと思います。 チョ
https://35-45.net/gourmet/david-capy
【閉店】ホワイトデイには桜ピーチシャンパンのチョコを
明治100%チョコレートカフェのホワイトデイ限定チョコを買いました。 品川のエキュートに臨時店舗が出来ていて。 前回(バレンタインデイ)の限定はラズベリーシャンパン味だったのだけど、今回は桜ピーチシャ
https://35-45.net/gourmet/sakura-peach
チョコレートをもっと楽しむ!雑誌 エルアターブル
お気に入り料理雑誌エルアターブル。 毎月必ず買うワケじゃないのですが、今月のテーマはチョコレート。 即買いです。
https://35-45.net/culture/elle-a-table-choco
サロンデュショコラで一番人気 ベルナシオン
日本最大級のチョコレートのお祭り、伊勢丹で開催されたサロンデュショコラに参加。 ショコラにまみれて参りました !! サロンデュショコラで一番長い行列は、なんといっても各ブランドを1粒づつ体験できるセレ
https://35-45.net/gourmet/salon-du-chocolat-bernachon