新鮮なミルクとバター入りのあんこが秀逸!天平庵「東の京」がオシャレ美味しい♪
加齢とともに嗜好も変わる・・・。
「若い時よりも、和菓子率が上がってるわ、私。」という皆様こんにちは!野菜ソムリエ ケイです。
今日ご紹介したいのは、和菓子と言っても、ちょいと洋風。
白あんベースの変わり種スイーツ、天平庵 ”東の京”についてです♡
スポンサーリンク
美味しい!天平庵 東の京
奈良の和菓子屋さんである天平庵が作る、東の京に使われている自家製白餡には、なんと、新鮮なミルクとバターがたっぷり練りこまれています。
流れるように溶けていく餡・・・そのあとに残るのは、ミルクやバターの独特な重甘い”乳”な風味。美味しい!
これはー!これは女の人、好きだよ!
あと、若い男子も。
パッケージのオシャレさも見逃せない
モノトーンに赤のサシ色がきいた、オシャレなパッケージには、”東の京”の名前通り、東京駅舎のイラストが描かれています。
そしてさらに、個別パッケージには、東京の名所(スカイツリー、浅草寺、東京駅、東京タワー、レインボーブリッジ)が。
東の京は、ココで買えます。
東の京は、東京駅エキュートにある、奈良天平庵で購入できます!
ちなみにこちら、「東京駅限定のスイーツ!」という触れ込みですが、なんとここだけの話ネット通販でも購入できます(笑
東京駅が遠い方は、オンラインショップからどうぞ。
最近は、キキララやマイメロが描かれたサンリオとのコラボパッケージも登場していて、ますます女子子供ウケがアップしております。こちらも合わせてチェックをば!
スポンサーリンク