あえてスキーせずに、ボンヤリ過ごしたいフレンチの宿~シャレーホテル ハイジホフ~
皆様こんにちは♡ ”年200泊女” ノマドライターKです。
あいも変わらず、全国の宿泊施設を渡り歩いておりますよ~。そして、今回もまた「泊まって間違いない宿!」をご紹介したいと思います。
さて、この日訪れたのは、スキー場がたくさんあるコトで有名な、長野県は白馬村にあります シャレーホテル ハイジホフ!
”旅行のガイドブックを作ってたプロのおじさんが、長く懇意にしているお宿”…という事で、連れて行っていただきました。
すでにこの時点で「間違いない」感じがプンプン漂っておりますね。
スポンサーリンク
シャレーホテル ハイジホフ宿泊体験記♪
というわけで、東京駅から新幹線でびゅーん。長野駅からはバスに乗り、やってきました白馬!
シャレーホテルという名の通り、スイスを思わせる山小屋風の建物が暗闇に浮かんできました。ここね!ハイジホフ!
夕食はフレンチのフルコース
とりあえず夕食を・・・という事でレストランへ。
調度品や壁のクロスのほとんどをヨーロッパで買い付けている・・・というだけあって、とても雰囲気のある内装です。
照明も合わせて、すべてが落ち着く色合い。
お肌がきれいに見える空間は、女性にとって最大限に居心地が良いですよね。助かるな~(笑
夕食は、オーナ毛谷村さんの奥さまが作るフレンチのフルコースです。
女性が作る料理・・・っていうのも、女子的おすすめ宿としてポイントなのかもしれません。
自家製パンは、その粉の配合によって、もっちりとした食感。
「フランスの塩と、そしてフランスパン用準強力粉リスドールと・・・あとは秘密♡」と、シェフ。
その他、真鯛のポワレに、細かく刻んだ揚げ人参が乗ったものとか(にんじん甘い!!)、バルサミコソースでいただく牛ヒレのステーキなど、非日常な素敵プレートがづつきます。
デザートもしっかり。
カボチャのシロップとシナモンスパイスがきいたパンナコッタは、余市 佐藤錦のコンポートが酸味をプラスしていて、いただきやすいです。
とにかく、朝食タイムの気分の良さったら!!!
夕食に感動冷めやらぬ翌日、雪のせいでフワリと明るいレストランに向かうと・・・
夜とは違った素敵空間が。
「白馬の中でも一番の景観」と評されるお宿だけあって、その眺めは特筆すべきものがあります。窓が大きいんだよね。夏、晴れた日の眺めも体験してみたい!
この日の朝ごはんは、自家製ロールパンと、砂糖を薄く塗って甘めにしているクロワッサン。ホイップバターでいただきます。
オムレツには、トマトをメインにしたちょっと甘めの野菜ソースがかかっていました。
横に添えてあるのは、ドイツのレバーケーゼ。
ものすっごくボンヤリと過ごすのがオススメな、温かく素敵な朝ごはんタイム。
スキー板をもってお出かけする海外のお客さんたちをユルユルと眺めながら、後から思い出してキュンとするような自分だけの時間を過ごす事が出来ました。
・・・ちなみに、館内では、無線LANでネットに接続できます。この環境もまた、ノマドにぴったり♡PCもって籠るのもあり。
のんびり、あえてスキーせずに滞在・・・、おひとり様女子の皆様にもおすすめですよ!
お散歩も楽しい(笑)てか、雪すっげぇ。
シャレーホテル ハイジホフ
住所:〒399-9301長野県北安曇郡白馬村北城3012
電話:0261-72-5010
アクセス:JR大糸線白馬駅/長野新幹線長野駅からバスにて白馬駅
駐車場有 15台 無料
チェックイン15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト10:00
総部屋数21室
スポンサーリンク