コスパ良し。おすすめのサスティナブルチリワインを教えてもらった!「Wines of Chile グランドテイスティング」
~スペシャルオケージョンにちょっと高級なクラスのチリワインにトライしてみる。~
南北に細長い国であることから、異なった品種やテイストの葡萄が収穫されバラエティに富んだワインが多く存在するチリ。
安い、お手頃、カジュアル…というイメージありますが、いいかえれば「めちゃくちゃコスパがいいワイン」でもあるという事。私もその恩恵に預かっている一人です。
そこで、今回は「Wines of Chile グランドテイスティング(プレミアムチリワイン試飲会)」に参加したライターNorikoが「最強にサステナブルなコスパだからこそ(本記事)」「エコロジー&オーガニックへのこだわり(後編)」という視点を中心に、それぞれ最新のおすすめチリワインをお伝えしたいと思います。
スポンサーリンク
BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD MAIPO CHILE
ボルドーの最高級技術とチリの豊潤な気候風土と、そして生産者の想いの結晶「BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD MAIPO CHILE(バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド・マイポ・チリ)」。
写真の「エスクード・ロホ・レゼルヴ・カルメネール」は、品種毎の味わいが楽しめるバラエタル・シリーズ。バロン・フィリップ社がチリで手掛ける、パワフルかつエレガントなカルメネールです。
クラッシーでエレガントな味わい!
「BARON PHILIPPE DE ROTHSCHILD MAIPO CHILE」お取り寄せページ
MONTES
チリのワインシーンをリードする4人の先駆者たちによって手掛けられた、初めてのプレミアムチリワイン。理念は「世界最高峰のチリワインを造る」「MONTES(モンテス)」。
写真の「モンテス・アルファ・スペシャル・キュヴェ・ピノ・ノワール」は、低収量の厳選ブドウから生まれる、ブルゴーニュに通じるエレガンス。洗練されたスタイルの稀少キュヴェです。
普段のお食事に併せるべく、デイリーカジュアルワインとしてチリ産を選んでいるとしたら、今年のお正月やお祝いの席、ちょっと特別な機会や記念日などに、3000円~もしくはもうちょっと思い切ったハイクラスなチョイスしてみてはいかがでしょう。
とてつもなく芳醇で香り高い一品や、驚くほどリッチでフレンチやイタリアンの高級ワインに勝るとも劣らないステキな逸品に出逢えること請け合いです。
スポンサーリンク