のどぐろの一夜干しに新鮮なサバしゃぶ「海援丸出雲店」へ【特集:女子旅しまね(8/21)】
島根と言えば海鮮料理。新鮮なお刺身、煮物、焼き物…
その島根県出雲市において「山陰のお魚を中心とした居酒屋」として人気を博しているお店があります。
というわけで、今日ご紹介するのはそんな「海援丸出雲店」!
なんと「しゃぶしゃぶ」が名物なんだって。
スポンサーリンク
海援丸出雲店に来ました
取材…とはいえ、初めてのお店。ちょっとドキドキしながら扉を開けると、とても気さくな店員さんが笑顔で迎えてくれました。
カウンターの端っこにすわってホッと一息。右側のお座敷は掘りごたつになっていて、大勢でもワイワイと愉しそう。
のどぐろの一夜干し
今、島根の海鮮といえば白身のトロと言われる「のどぐろ」が熱い。
なんでも島根出身のテニスプレーヤー錦織選手の大好物が「のどぐろ」だ、ということで、フィーバーしたのだとか。
まずはのどぐろの一夜干しを注文しました。小ぶりながら脂がのってとっても美味しい。
そして…海援丸に来たからには、しゃぶしゃぶをメインに!
サバしゃぶ
しゃぶしゃぶメニューには、
・大人気の「のどぐろしゃぶ」
・おススメの島根県産「もち豚のレタスしゃぶしゃぶ」
・オリジナルの出汁を使った、開店以来一番人気とウワサの「さばしゃぶ」
の3種類があります。
悩んだ末、今回は「さばしゃぶ」をオーダー。
オリジナルの濃い口お出汁に、玉ねぎや水菜をたっぷり入れ、新鮮なサバをしゃぶしゃぶしていただきます。
レアで食べても絶品ですし、ちょっとウェルダンにして、ショウガとお野菜をたっぷり絡めてパクッといただくのも最高。
脂ののったサバのコクと旨みが口の中に広がります。
日本酒も美味しい
そうそう、日本酒発祥の地と言われる島根には、キレイな水と、最高のお米と、伝統の酒蔵、…と良いお酒ができる三大条件が揃っています。
同県の佐香神社に祀られていたのもお酒の神さま。この地とお酒は切っても切れない縁があります。
出雲大社詣での夜には、島根の地酒で献杯したいもの。
この日もサバしゃぶに合わせ、3種類の地酒を飲み比べしてみました。
こういう地酒の飲み比べも、島根グルメの楽しみの一つ。
今回ご紹介した海援丸は、女性1人でも飲んで食べても居心地のよい、ステキな居酒屋さんです。まだまだ食べたいメニューがいっぱいあったので、またぜひ訪れてみたいステキなお店でした。
みなさんもぜひ、島根出雲を訪れた際は、足を運んでみてくださいね♡
海援丸のアクセス 地図
住所:〒693-0001 島根県出雲市今市町930−7
出雲駅、すぐそば!
0853-25-1717
スポンサーリンク