コーヒーマシンってここまで簡単&美味しく進化してるのね!UCC「ドリップポッド DP3」
プロのハンドドリップを再現したカプセル式コーヒーマシン、UCC「ドリップポッド DP3」が、2020年1月より発売を開始しています! 実際使用してみると、従来のエスプレッソマシンやポーション型のコーヒ
https://35-45.net/gourmet/dp3
「春水堂」で台湾の定番朝食「シェントウジャン」が食べられるように!桜のタピオカティーも。
台湾グルメ好きな皆様! ついに…あの「シェントウジャン」が2020年3月2日より人気の台湾カフェ「春水堂(チュンスイタン)」に登場します。 台湾の伝統的な朝ごはん、ファストフード、そして現在日本でブー
https://35-45.net/gourmet/chunshuitang-soymilk
注文してからプロが一煎ずつ作る「濃茶ラテ」が目玉!お茶をテーマにしたカフェ「チャヤ1899 東京」オープン
「日本茶を、単なる飲料ではなく、文化として伝えたい」 そんなコンセプトで展開する日本茶カフェが、虎ノ門・新橋エリアにオープンしました。 なんと、日本茶のプロ「茶バリエ」が常駐し、オーダーから一煎一煎お
https://35-45.net/gourmet/chaya-1899
ワインに日本酒!葡萄にイチジク…変わり種生チョコ「cacao」のバレンタイン商品をご紹介
【追記】2020年2月15日時点、まだ、ベルガモットの在庫があります!【追記終わり】 鎌倉発のアロマ生チョコ専門店「ca ca o(カカオ)」。 コロンビアのオリジナル農園で栽培されたカカオ豆を使用し
https://35-45.net/gourmet/kamakura-cacao2019
【可愛い】北欧のコーヒー文化「フィーカ」をムーミンと楽しもう!「CAFE@HOME ムーミンシリーズ」発売。
ムーミンの故郷であるフィンランドをはじめとする北欧の国々には、「フィーカ」と呼ばれるコーヒーブレイクの文化があるんだそうです。 美味しいお菓子とそれに合うコーヒーを用意をして、おしゃべりを楽しむんだっ
https://35-45.net/gourmet/cafe-home-moomin
渋谷スクランブルスクエアのバレンタイン「他の催事ではあんま見たことないぞ?!」なチョコがいっぱい!
~「渋谷スクランブルスクエア」のショップ&レストラン バレンタイン取材会~ 2019年11月の開業以来、スイーツマニアの間でも「え?!あの店が?!」といった珍しいスイーツブランドが多く出店している事で
https://35-45.net/spot/shibuya-scramble-square
4万円ボックスも!ベルギー王室御用達チョコレート「マダムドリュック」のバレンタイン
ベルギーはブリュッセルに店を構える、老舗のチョコレートブランド「マダム ドリュック」。 アジア第一号店である京都祇園に続き、昨年(2019年)10月東京にも店舗が出来たことから、日本のショコラ女子から
https://35-45.net/gourmet/madame-delluc2020
口の中でほどける様に溶ける「アロマ生チョコレート」♪今年はフルーツとハーブに注目!鎌倉発「ca ca o」
即位の礼で各国元首への機内手土産にも採用され、ブランドデビュー以来、年々注目度が高まる鎌倉発のチョコレートブランド「ca ca o」。 2020年のバレンタインでも、美麗なパッケージとフレーバーを採用
https://35-45.net/gourmet/cacao2020
「岸辺露伴は動かない」オリジナルグッズ付きコラボチョコレート発売情報まとめました
TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」の人気キャラクター岸辺露伴。 そんな彼をストーリーテラーに据えたスピンオフ作品OVA「岸辺露伴は動かない」が、なんと、チョコレートになりました
https://35-45.net/gourmet/kishibe-rohan
【超速報】2020バレンタイン|大丸東京店「ショコラプロムナード」の楽しみ方教えます!「岸辺露伴は動かない」コラボチョコも。
今年も、ショコラ女子の血が騒ぐ、バレンタインシーズンがやって来ました。 今日ご紹介するのは、大丸東京店「ショコラプロムナード」。 1月23日からバレンタイン当日の2月14日まで、11階催事場で開催され
https://35-45.net/gourmet/chocolat-promenade2020
【マニア厳選】高島屋チョコレート催事「アムール・デュ・ショコラ」で買うべきブランドは?
2020年、チョコレートシーズン突入! 「え?もう?」と驚いている皆様、すでに各百貨店のオンラインショップではお正月明けから売り出しが始まっており、人気ショコラのオンライン用在庫もやや心配になってきて
https://35-45.net/gourmet/amour-de-chocolate2020
知ってたらちょいカッコいい!イタリアのクリスマス菓子「パネトーネ」とは?
クリスマスに食べるスイーツ! …といえば、シュトーレンが有名ですが、イタリアで食べられているのが「パネトーネ(パネットーネ)」というクリスマスパンです。 イタリアのクリスマスは宗教的な伝統のある祝日。
https://35-45.net/gourmet/panettone
「ユーゴ アンド ヴィクトール」2020年のバレンタインコレクションを発表
スイーツライターのお友達の中にも、「フィナンシェなら絶対ココのがおすすめだよ!」という人が多い、「HUGO & VICTOR(ユーゴ アンド ヴィクトール)」。 かく言う私も、そんな評判を聞い
https://35-45.net/gourmet/hugo-victor
ジャムより甘い?!千葉県知事絶賛の「焼き芋 甘熟べにはるか」が凄い
江戸時代から続く農家である、千葉県香取市「石田農園」さん。 そこに、なんと、1年間で20社以上のメディアに取り上げられた今大注目のスイーツプロダクトがあります。 「べにはるか」という品種のサツマイモを
https://35-45.net/gourmet/beni-haruka
ウニ・キャビア・金箔の高級手まり寿司?!浅草「体験型Dining 和色–WASHOKU–」オープン
2013年にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」。 そんな、「四季を愛し、自然を尊ぶ」日本人気質に基づいた「食文化」を、和食×体験を通じて提供する 一風変わったレストラン「体験Dining 和色
https://35-45.net/gourmet/washoku